2010年02月25日
新しい家族
我が家に来た新しい家族
わらびーちゃんです

赤い服が『ピィーちゃん』
青い服が『スーちゃん』
2人あわせて ピィース
かわいいでしょ
わらびーちゃんのことは、以前から聞いたことはあったんですが今回縁があって購入
この、わらびーちゃんは願いをかなえてくれるということで密かにブームなんです
願い事をして、わらびーちゃんのお腹がドンドン膨らんできたら 願いが叶うという風に・・・
今回、友人と知人と一緒に買ったんですが
いち早く手元に届いてた友人のとこでも、知人のとこでも本領発揮してます。
私も仕事とプライベートでそれぞれにお願い事をしてて、赤のわらびーちゃんは服がハチキレそうな
感じに膨らんでます
我が家にきてから可愛がってたら、ドンドン愛着がわいてきて ホントに可愛いんですよ~
そんな、我が家のアイドルの紹介でした~

わらびーちゃんです

赤い服が『ピィーちゃん』
青い服が『スーちゃん』
2人あわせて ピィース

かわいいでしょ

わらびーちゃんのことは、以前から聞いたことはあったんですが今回縁があって購入

この、わらびーちゃんは願いをかなえてくれるということで密かにブームなんです

願い事をして、わらびーちゃんのお腹がドンドン膨らんできたら 願いが叶うという風に・・・

今回、友人と知人と一緒に買ったんですが
いち早く手元に届いてた友人のとこでも、知人のとこでも本領発揮してます。
私も仕事とプライベートでそれぞれにお願い事をしてて、赤のわらびーちゃんは服がハチキレそうな
感じに膨らんでます

我が家にきてから可愛がってたら、ドンドン愛着がわいてきて ホントに可愛いんですよ~

そんな、我が家のアイドルの紹介でした~
2010年02月08日
お得な美味しい話~福岡
今回帰りは時間もあったので、筑紫野から高速に乗ろうということで
久々に太宰府方面に・・・
途中、大野城あたりにリョーユーパンの工場があって
直売所があるので今回行ってみました

安くて人が多いとは聞いてましたが、平日昼過ぎにいきましたが結構お客さんがいました
そこにはお店で売られてるパンがなんと半額
2人ですがついつい沢山買ってしまいました
しかし、それでも300円くらいでビックリ~
お店にあるのより新しく・安いのはホントにうれしいですよね
是非、ここも行ってみてください
久々に太宰府方面に・・・

途中、大野城あたりにリョーユーパンの工場があって
直売所があるので今回行ってみました

安くて人が多いとは聞いてましたが、平日昼過ぎにいきましたが結構お客さんがいました

そこにはお店で売られてるパンがなんと半額
2人ですがついつい沢山買ってしまいました

しかし、それでも300円くらいでビックリ~

お店にあるのより新しく・安いのはホントにうれしいですよね

是非、ここも行ってみてください

2010年02月08日
カジュアル フレンチ Grand Palme~福岡
今回やっと弟のお店に行ってきました
住吉公園交差点のとこにありました


目の前にパーキングもあります
カジュアル フレンチなので、日替わりランチは1000円・パスタランチは850円それぞれドリンク付き
、そこにプラス200円でデザート3種盛り


せっかくなので、日替わりランチに
彼は肉で私は魚に
スープ・・・カリフラワーのスープ

前菜

パン(おかわり自由)

メイン・・・肉&魚


デザート

フルコースではありませんが、十分満足する内容で
美味しいし、手ごろなのでホントおすすめです
子連れの方も来るとかいってたので、気軽にフレンチを楽しむにはすごくいいと思います
しかも、味も最高です
住所・・・博多区博多駅前4丁目24-1-103
連絡先・・・092-474-5590
営業時間・・・ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~24:00(LO 23:00)

住吉公園交差点のとこにありました

目の前にパーキングもあります

カジュアル フレンチなので、日替わりランチは1000円・パスタランチは850円それぞれドリンク付き
、そこにプラス200円でデザート3種盛り
せっかくなので、日替わりランチに

彼は肉で私は魚に
スープ・・・カリフラワーのスープ
前菜
パン(おかわり自由)
メイン・・・肉&魚
デザート
フルコースではありませんが、十分満足する内容で
美味しいし、手ごろなのでホントおすすめです

子連れの方も来るとかいってたので、気軽にフレンチを楽しむにはすごくいいと思います

しかも、味も最高です

住所・・・博多区博多駅前4丁目24-1-103
連絡先・・・092-474-5590
営業時間・・・ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~24:00(LO 23:00)
2010年02月08日
トリアス久山・久山植木~福岡4日目
この日は彼が休みでだったので福岡で合流し久山へ
福岡からいつも定期的に来て下さってるお客さんが 怪我をしてこれなくなったので今回はお見舞いがてら
遊びに行きました
胸のとこの骨にヒビ入ったみたいでかなりきつそうだったので・・・
少しお話しして、せっかくなのでお店(植木屋さん)のほうを見せていただきました

福岡に来た際にはたまに寄らせていただくんですが、品数豊富でなおかつお手ごろで、久山と不便な場所ですがいつもお客さんが多いんです




春にもなるので花の植え替えと、新しい仲間も増やしてあげようということで店内を探索
きれいな花をみてるとホントに心癒され、優しい気持ちになりウキウキしてかなり楽しかったです
切花とかもめっちゃ安かったんですが、すぐ帰る訳ではなかったので断念
友人にランが5000円であったら・・・多分5000円じゃないだろうけど
といわれてたけど、なんと3500円くらいのものからあり 友人もビックリ


しかし、まだ寒いのでもう少ししてからの方が長持ちするだろうということで今回は見送りました
そして、今回我が家にはこれらのものを迎えました



みんなめっちゃかわいくて沢山声をかけて上げてます
それから、コストコにいき今回カードも作りました
平日でもあったので人も少なくゆっくりみれました
ダウニーとコーンパン・頼まれものの歯ブラシを購入し帰宅

福岡からいつも定期的に来て下さってるお客さんが 怪我をしてこれなくなったので今回はお見舞いがてら
遊びに行きました

胸のとこの骨にヒビ入ったみたいでかなりきつそうだったので・・・

少しお話しして、せっかくなのでお店(植木屋さん)のほうを見せていただきました

福岡に来た際にはたまに寄らせていただくんですが、品数豊富でなおかつお手ごろで、久山と不便な場所ですがいつもお客さんが多いんです





春にもなるので花の植え替えと、新しい仲間も増やしてあげようということで店内を探索

きれいな花をみてるとホントに心癒され、優しい気持ちになりウキウキしてかなり楽しかったです

切花とかもめっちゃ安かったんですが、すぐ帰る訳ではなかったので断念

友人にランが5000円であったら・・・多分5000円じゃないだろうけど




しかし、まだ寒いのでもう少ししてからの方が長持ちするだろうということで今回は見送りました

そして、今回我が家にはこれらのものを迎えました

みんなめっちゃかわいくて沢山声をかけて上げてます

それから、コストコにいき今回カードも作りました

平日でもあったので人も少なくゆっくりみれました

ダウニーとコーンパン・頼まれものの歯ブラシを購入し帰宅

2010年02月08日
節分~福岡3日目
2月3日は節分でしたが皆さんは豆まきはされましたか?
私はタイミングよく福岡で 櫛田神社の近くに滞在してたので、午前・午後ともに行ってきました
境内へは福の神の口の中をくぐり入っていきます




沢山の人が豆まきに参加する中 何とか飴一個はゲットできました
午前中の豆まき後ランチの約束があったのでキャナルへ・・・
その後は夕方のメインイベントまでの時間 リバレイン近くの神社へ行ったり、
リバレイン内をグルグルと周っていい気をいただきました

そして、時間になりまたまた櫛田さんに
4時半からの豆まきは、2月花形歌舞伎のために来てる 中村獅童・市川染五郎・市川亀次郎が豆をまき
その後、人力車で博多座まで行くという中洲川端ならではのイベントですよね

風はあったものの快晴の中 多くの歓声とともに予定より30分遅れで3人が登場


とりあえずズームで写真を撮ったら、豆まきにも参加せず人力車へ向かう道に移動


人の波に流されて気づけば獅童サンの人力車の近くに・・・


せっかくなのでベストショットを目指し、デジカメと携帯で撮影


沢山の人に囲まれて照れて 赤くなった獅童サンの顔が新鮮でなかなかよかったです
なかなか興奮は冷めず いろんな人にも写メを一方的に送ってあげました
夜はガーデン・バーで恵方巻き食べたり、みんなで豆まきしたりして楽しんでたら・・・
(ガーデンは博多座の横なので)
講演を終えた獅童さんとスタッフが出てきて、ベストショットで見れました
25日が千秋楽らしいので、ガーデンにきたら良いのに
そして、次回福岡に行ったときに来てたらな~
サブちゃんは隣の焼き鳥屋サンにはくるそうですよ
あと、Bzが近々コンサートで福岡に来るみたいですが コンサート前後どちらかに、あるお店に来ますよ
そんな感じでいろいろとある福岡は楽しいですよね~
私はタイミングよく福岡で 櫛田神社の近くに滞在してたので、午前・午後ともに行ってきました

境内へは福の神の口の中をくぐり入っていきます


沢山の人が豆まきに参加する中 何とか飴一個はゲットできました

午前中の豆まき後ランチの約束があったのでキャナルへ・・・

その後は夕方のメインイベントまでの時間 リバレイン近くの神社へ行ったり、
リバレイン内をグルグルと周っていい気をいただきました

そして、時間になりまたまた櫛田さんに

4時半からの豆まきは、2月花形歌舞伎のために来てる 中村獅童・市川染五郎・市川亀次郎が豆をまき
その後、人力車で博多座まで行くという中洲川端ならではのイベントですよね

風はあったものの快晴の中 多くの歓声とともに予定より30分遅れで3人が登場

とりあえずズームで写真を撮ったら、豆まきにも参加せず人力車へ向かう道に移動

人の波に流されて気づけば獅童サンの人力車の近くに・・・
せっかくなのでベストショットを目指し、デジカメと携帯で撮影



沢山の人に囲まれて照れて 赤くなった獅童サンの顔が新鮮でなかなかよかったです

なかなか興奮は冷めず いろんな人にも写メを一方的に送ってあげました

夜はガーデン・バーで恵方巻き食べたり、みんなで豆まきしたりして楽しんでたら・・・
(ガーデンは博多座の横なので)
講演を終えた獅童さんとスタッフが出てきて、ベストショットで見れました

25日が千秋楽らしいので、ガーデンにきたら良いのに

そして、次回福岡に行ったときに来てたらな~

サブちゃんは隣の焼き鳥屋サンにはくるそうですよ

あと、Bzが近々コンサートで福岡に来るみたいですが コンサート前後どちらかに、あるお店に来ますよ

そんな感じでいろいろとある福岡は楽しいですよね~

2010年02月08日
華都(シャトー)~福岡2日目
2日目は東福間にある 中華料理『華都』へ
何のためかというと、料理ではなく霊視ができるおばちゃんがいるんです
かなり有名みたいで田舎だけど行列ができるほどらしい
JRで東福間まで行き、改札を出て左へ
静かな住宅街・・・こんな中に中華料理屋? どこに?
見つけれず近くのクリーニング屋さんに聞いてやっと発見

ラッキーなことに行列もないと入っていくと・・・『予約されてますか?』だって、
だからならんでなかったんだ
予約はしてなかったけど、何とか入れました
10月からシステムが変わったらしく、料理とは別に拝見料3000円~になったそうです
店内は2人掛が6席くらい、4人掛が1席、2・3人掛が1席で平日の昼でしたがほとんど満席
待ってる間も予約の電話もなり、次々人も入ってきてました
ランチは700円のセットが数種類と1000円のお弁当(コーヒー付)があり、私はちゃんぽんとチャーハンセット700円にしました


後で1000円のお弁当にしたらよかったな~と思いました
いろいろ入ってるしコーヒー付きだったので・・・
11:40頃店に入り、2:15頃から鑑定がやっと始まりました
手に触れ、突然家の間取り・その中で気になること、対処法や今度のこととかいろいろ言ってくださり
15分くらいだったかと思いますがいろいろ思い当たる節がありビックリの連続でした
とにかく 私は黄色とグリーンとオレンジの和紙で大きいリボンを作って壁に飾らないと・・・
そしたら、すべてがいい方向に向かうみたいなので・・・
けど、私は結婚して姓が変わったことで運気が一気に上がったみたいでホントによかった~
その日は耳ツボで行く先々でお客さんにそこの話をみんなにしました
src="http://www.junglekouen.com/img/face/062.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="icon"/>

何のためかというと、料理ではなく霊視ができるおばちゃんがいるんです

かなり有名みたいで田舎だけど行列ができるほどらしい

JRで東福間まで行き、改札を出て左へ

静かな住宅街・・・こんな中に中華料理屋? どこに?
見つけれず近くのクリーニング屋さんに聞いてやっと発見

ラッキーなことに行列もないと入っていくと・・・『予約されてますか?』だって、
だからならんでなかったんだ

予約はしてなかったけど、何とか入れました

10月からシステムが変わったらしく、料理とは別に拝見料3000円~になったそうです

店内は2人掛が6席くらい、4人掛が1席、2・3人掛が1席で平日の昼でしたがほとんど満席

待ってる間も予約の電話もなり、次々人も入ってきてました

ランチは700円のセットが数種類と1000円のお弁当(コーヒー付)があり、私はちゃんぽんとチャーハンセット700円にしました

後で1000円のお弁当にしたらよかったな~と思いました

いろいろ入ってるしコーヒー付きだったので・・・
11:40頃店に入り、2:15頃から鑑定がやっと始まりました

手に触れ、突然家の間取り・その中で気になること、対処法や今度のこととかいろいろ言ってくださり
15分くらいだったかと思いますがいろいろ思い当たる節がありビックリの連続でした

とにかく 私は黄色とグリーンとオレンジの和紙で大きいリボンを作って壁に飾らないと・・・
そしたら、すべてがいい方向に向かうみたいなので・・・
けど、私は結婚して姓が変わったことで運気が一気に上がったみたいでホントによかった~

その日は耳ツボで行く先々でお客さんにそこの話をみんなにしました
2010年02月08日
豚亭~福岡おすすめ
今回福岡に行ってる際にオススメのお店発見
初日ミミ先生とチョコレートショップから博多座の方向に向かう途中になにやら気になる看板発見


(以前テレビで、)すごく韓国で人気で美味しいといわれてた『サムギョプサル』がオープン記念で半額と書いてあるではないですか
店の前まで行って迷った挙句入って行きました
オープン初日だからか お店の中は満員
この辺鄙(ヘンピ)な場所でこの賑わいはすごい
早速、イベントコースを注文


下の方があいた鉄板を斜めにセットし、にんにく・豚バラ・キムチを焼き
焼きあがったら一口サイズにカット
サンチュにブタニク・焼きキムチ・みそ・ねぎサラダをのせて巻いて食べるんですが、さっぱりとして結構食べても胸焼けもなくホントに美味しいです

本場ならではですが小鉢はおかわり自由
これだけでも、お腹いっぱいになりますが更に
チヂミ・豆腐チゲ・ビピンバがついてきて1250円だったんですよ~



すごくないですか
今月は 1のつく日 サムギョプサルコース 1250円
3のつく日 ブタカルビコース 1400円
7のつく日 プルコギコース 1000円
来月以降も多少金額上がりますが1・3・7のつく日はイベントがあります
近くに行かれた際は行って見てください
マスターもママも従業員の人もみんないい人で居心地のいい空間ですよ~
すっかりはまった私たちは、4日仕事明けで福岡に来た彼もつれて再度行きました
彼もかなりお気に入りになり、よかったと何度も行ってました
そんな豚亭(沢山もらった名刺も配ってしまい詳しい住所がわかりません
とにかく、チョコレートショップから博多座に向かう途中右手の路地のとこです
TEL 092-281-3663
定休日 日・祝日
事前に予約・連絡していったが良いかも

初日ミミ先生とチョコレートショップから博多座の方向に向かう途中になにやら気になる看板発見



(以前テレビで、)すごく韓国で人気で美味しいといわれてた『サムギョプサル』がオープン記念で半額と書いてあるではないですか

店の前まで行って迷った挙句入って行きました

オープン初日だからか お店の中は満員

この辺鄙(ヘンピ)な場所でこの賑わいはすごい

早速、イベントコースを注文


下の方があいた鉄板を斜めにセットし、にんにく・豚バラ・キムチを焼き
焼きあがったら一口サイズにカット

サンチュにブタニク・焼きキムチ・みそ・ねぎサラダをのせて巻いて食べるんですが、さっぱりとして結構食べても胸焼けもなくホントに美味しいです


本場ならではですが小鉢はおかわり自由

これだけでも、お腹いっぱいになりますが更に
チヂミ・豆腐チゲ・ビピンバがついてきて1250円だったんですよ~


すごくないですか

今月は 1のつく日 サムギョプサルコース 1250円
3のつく日 ブタカルビコース 1400円
7のつく日 プルコギコース 1000円
来月以降も多少金額上がりますが1・3・7のつく日はイベントがあります

近くに行かれた際は行って見てください

マスターもママも従業員の人もみんないい人で居心地のいい空間ですよ~

すっかりはまった私たちは、4日仕事明けで福岡に来た彼もつれて再度行きました

彼もかなりお気に入りになり、よかったと何度も行ってました

そんな豚亭(沢山もらった名刺も配ってしまい詳しい住所がわかりません

とにかく、チョコレートショップから博多座に向かう途中右手の路地のとこです
TEL 092-281-3663
定休日 日・祝日
事前に予約・連絡していったが良いかも

2010年01月29日
USAに行ってきました(^_^)
USA=宇佐に行ってきました
八幡様の総本宮でもある宇佐神宮にパワーをもらいに

途中小雨が降り心配でしたが何とか傘はなくても大丈夫

奥に入っていけば行くほど空気が澄んでなんだか心地よい感じ

階段を登って・・・
やっと、本殿に着いたどー

今年の厄年の表です
是非、参考にされてください

参拝してると・・・なんとさっきまで曇ってたのに
この、空見てください

さらに、おみくじもいい感じです

これから昇り調子のようです
やっぱりツイテルね~
参拝後下っていってたら・・・
神社らしいかわいいポストを見っけ
ついつい写真撮ってしまいました

皆さんも行かれた際には見つけてみてください
そして、別府に戻ってきて母からの頼まれ物で毛布を見にマルショクへ
早速神様のご加護が・・・
西川のダブルの毛布が一枚だけ破格の値段のがありました~

さらに、抽選会が今日はあってて2回抽選できたので、1等の赤が出ますように・・・
とガラポンをまわしたら・・・
出た~
1等の赤
商品券を頂き、ルンルン気分で帰宅しました
神様ありがとうございます

八幡様の総本宮でもある宇佐神宮にパワーをもらいに

途中小雨が降り心配でしたが何とか傘はなくても大丈夫

奥に入っていけば行くほど空気が澄んでなんだか心地よい感じ

階段を登って・・・

やっと、本殿に着いたどー

今年の厄年の表です

是非、参考にされてください

参拝してると・・・なんとさっきまで曇ってたのに


さらに、おみくじもいい感じです

これから昇り調子のようです

やっぱりツイテルね~

参拝後下っていってたら・・・
神社らしいかわいいポストを見っけ

ついつい写真撮ってしまいました

皆さんも行かれた際には見つけてみてください

そして、別府に戻ってきて母からの頼まれ物で毛布を見にマルショクへ

早速神様のご加護が・・・
西川のダブルの毛布が一枚だけ破格の値段のがありました~

さらに、抽選会が今日はあってて2回抽選できたので、1等の赤が出ますように・・・

とガラポンをまわしたら・・・
出た~


商品券を頂き、ルンルン気分で帰宅しました

神様ありがとうございます

2010年01月15日
今年のラッキーカラーは・・・
今年のラッキーカラーはコパ先生の本によると、
ゴールド・濃いブルー・ワインレッド
ということです



こういうの聞くとついつい意識してしまいますよね
だって、誰しも幸せになりたい・いいことないかな・・・とかプラスのことを望むものですよね
そのためにできることで、いいことがあれば取り入れたいものですね
でも、色の与える影響はすごくあると思います。
例えば、赤・オレンジ系はやる気・元気を与えてくれたり、ブルー系は冷めた感じになり、疲れたとき自然の中にいくと癒されたり・・・思い当たる節は皆様それぞれあるかと思います
そこで、今年はせっかく耳ツボジュエリーも好評ですし、耳ツボ効果だけでなく色による相乗効果で
お客様により喜んでいただけることないかな・・・と思ってると不思議ですよね~
必然的にそういう方との縁ができるから
一人はフォーチュネイトカラー桜の桜先生です
桜先生とは4・5年位前に前職で出会ったのがきっかけで、
先々独立してからも一緒に仕事ができたら良いのにな~と思ってた方の一人です
個人もですが企業のコンサルティングもされてる方で、福岡を拠点にいろんなとこに飛び回られてる方です
こちらでブログもかかれてますのでよかったら日々の参考にしてください
http://ameblo.jp/fortunate-color-sakura4/
そんな、桜先生に大分のお客様のために今年はご一緒に仕事をさせていただきたいことを
年末お願いしたところ、快く引き受けてくださいましたのでそれを実現していきたいとおもってます
もう一人は先日福岡出張の際にであった心仁(リズ)先生です
リズ先生はカラーセラピストとして今月の26日から個人でスタートされる方です
天使とのつながりももたれる方なのでこれからがすごく楽しみな方だな・・・と思います

リズ先生のブログはこちらです
http://ameblo.jp/luce-di-colore/
お二人の力もですが、ママでありながら活動的に頑張られてるお二人に多くの女性が勇気を与えてもらえるのではないかと思います
こんな時代だからこそ女性の影響は大きいと思います
私はママたちがもっと自由に働ける場所ができたらいいのに・・・と思います
働きたくても環境がなく、能力があっても埋もれてしまってる人がたくさんいると思います
私ができることを働きかけていきながらいろんなとこに貢献できたらいいなと思う毎日です
ゴールド・濃いブルー・ワインレッド


こういうの聞くとついつい意識してしまいますよね

だって、誰しも幸せになりたい・いいことないかな・・・とかプラスのことを望むものですよね

そのためにできることで、いいことがあれば取り入れたいものですね

でも、色の与える影響はすごくあると思います。
例えば、赤・オレンジ系はやる気・元気を与えてくれたり、ブルー系は冷めた感じになり、疲れたとき自然の中にいくと癒されたり・・・思い当たる節は皆様それぞれあるかと思います

そこで、今年はせっかく耳ツボジュエリーも好評ですし、耳ツボ効果だけでなく色による相乗効果で
お客様により喜んでいただけることないかな・・・と思ってると不思議ですよね~

必然的にそういう方との縁ができるから

一人はフォーチュネイトカラー桜の桜先生です

桜先生とは4・5年位前に前職で出会ったのがきっかけで、
先々独立してからも一緒に仕事ができたら良いのにな~と思ってた方の一人です

個人もですが企業のコンサルティングもされてる方で、福岡を拠点にいろんなとこに飛び回られてる方です

こちらでブログもかかれてますのでよかったら日々の参考にしてください

http://ameblo.jp/fortunate-color-sakura4/
そんな、桜先生に大分のお客様のために今年はご一緒に仕事をさせていただきたいことを
年末お願いしたところ、快く引き受けてくださいましたのでそれを実現していきたいとおもってます

もう一人は先日福岡出張の際にであった心仁(リズ)先生です

リズ先生はカラーセラピストとして今月の26日から個人でスタートされる方です

天使とのつながりももたれる方なのでこれからがすごく楽しみな方だな・・・と思います


リズ先生のブログはこちらです
http://ameblo.jp/luce-di-colore/
お二人の力もですが、ママでありながら活動的に頑張られてるお二人に多くの女性が勇気を与えてもらえるのではないかと思います

こんな時代だからこそ女性の影響は大きいと思います


働きたくても環境がなく、能力があっても埋もれてしまってる人がたくさんいると思います

私ができることを働きかけていきながらいろんなとこに貢献できたらいいなと思う毎日です

2010年01月10日
川端ぜんざい、櫛田神社
最終日の昨日・・・
本当は十日恵比寿に行きたかったんですが、時間がなく近くの櫛田神社に
初詣はしたんですがおみくじ引いてなくて、やっぱりおみくじは引いておかないと

左は去年の山笠の飾りです
お清め?の水を飲んで早速参拝


少し見えずらいですが・・・昨日は大安で、神殿ではちょうど神前式があってました
それから、七福神おみくじを・・・
商売繁盛で『恵比寿さんが出ますように・・・
』
あけてみると・・・
やった~
恵比寿さんだ~
新年早々良いことばかりだ


参拝も済ませ、ぜんざいの無料券もらってたので川端ぜんざいをいただきに
飾り山を見ながら食べるぜんざい・・・なんだか贅沢
体も温まり、帰る途中になにやら気になるものが・・・
春財布
そろそろ買い替え時かなと思ってるときに、それも珍しく黄色に目がいく・・・正月セールでお買得
どうしよう・・・とりあえず検討します
と
店を出たものの おばちゃんが言った一言『トラ年に買う春財布は良いんだよ』が頭の中にあり、
更に友達の家に帰ってコパさんの本を見てたら、気になってた財布がちょうど風水的にもよいと
書かれてるじゃないですか・・・
カードにもう少しサービスしてもらえるか聞くと『サマー』
夏・・・7・8月イコールそのくらいの金額にはなるか
よし、買いに行こう
母の誕生日も近いので2個
まず、気になってた財布を交渉・・・
お正月セールで半額以下してるからこれ以上は
といわれましたが、
そっかぁ・・・といったらなんと8にしてくれました
7にはならなかったけど、私的には満足
だって、末広がりの8だから
ラッキーセブンの7だったらそのときがラッキーなだけのようなきがしたから
またまたいい買い物をした

ふと考えると昨日は大安でもあった
いい日にお得ないい買い物を新年早々した
いい日におろしたが良いから、今日はお願いを書いたお守りまでは作って(コパさんのアドバイスをもとに・・・良いといわれることはしておいたがいいからね
)
明日の午前中におろすことに決めました
こんな感じで新年早々楽しく過ごしてるツイテル私です
本当は十日恵比寿に行きたかったんですが、時間がなく近くの櫛田神社に

初詣はしたんですがおみくじ引いてなくて、やっぱりおみくじは引いておかないと


お清め?の水を飲んで早速参拝

少し見えずらいですが・・・昨日は大安で、神殿ではちょうど神前式があってました

それから、七福神おみくじを・・・
商売繁盛で『恵比寿さんが出ますように・・・

あけてみると・・・
やった~

新年早々良いことばかりだ



飾り山を見ながら食べるぜんざい・・・なんだか贅沢

体も温まり、帰る途中になにやら気になるものが・・・
春財布


どうしよう・・・とりあえず検討します

店を出たものの おばちゃんが言った一言『トラ年に買う春財布は良いんだよ』が頭の中にあり、
更に友達の家に帰ってコパさんの本を見てたら、気になってた財布がちょうど風水的にもよいと
書かれてるじゃないですか・・・

カードにもう少しサービスしてもらえるか聞くと『サマー』
夏・・・7・8月イコールそのくらいの金額にはなるか

よし、買いに行こう

母の誕生日も近いので2個

まず、気になってた財布を交渉・・・
お正月セールで半額以下してるからこれ以上は

そっかぁ・・・といったらなんと8にしてくれました

7にはならなかったけど、私的には満足

だって、末広がりの8だから

ラッキーセブンの7だったらそのときがラッキーなだけのようなきがしたから

またまたいい買い物をした

ふと考えると昨日は大安でもあった

いい日にお得ないい買い物を新年早々した

いい日におろしたが良いから、今日はお願いを書いたお守りまでは作って(コパさんのアドバイスをもとに・・・良いといわれることはしておいたがいいからね

明日の午前中におろすことに決めました

こんな感じで新年早々楽しく過ごしてるツイテル私です


2010年01月10日
やっぱりモツヒロ最高ヽ(^o^)丿
この寒い時期は鍋が一番
福岡といえばもつ鍋
もつ鍋といえば『もつひろ』
ってことで
今回、来福中行ってきました
ココは、テレビ・雑誌とかでも取り上げられ芸能・スポーツ界の方もよく来られてます
運が良ければ会えるかも

一体どれくらい振りかな~福岡にいた時は薬院本店がマンションの横だったのでよくいってましたが、
大分に転勤してからはなかなか行けず送ってもらったりして食べてたから…
たぶん鍋は3年はたってるはず、ママやマスターには5年くらい会ってないかと…
今回は出来て間もない大名店に…
今は薬院本店がケゴ(四つ角近くのココ壱の上)に移り、その近くの大名店の2店舗でされてるそうです

そして、大名店に行ってビックリしたのが忙しくてなかなか会えなかったママが…
めっちゃうれしかった~
更に覚えててくれて更に喜び数値


当時よく行ってたメンバーで行ったので更に盛り上がり、途中本店にいたマスターが品切れで店を閉めてきてくれ合流
話も尽きることなく、気がつけば6時間くらいいました
久々に食した鍋も最高

今回はもつバラにしました
長崎出身の私は福岡にでてくるまでもつを食べたことなく、ホルモンに苦手意識がありましたが、
ここにきて初めて鍋を食べた時感動
それからハマりましたからね~
一口餃子やレバ刺も酢もつも…なんでもおいしいです

そして、この最後の黒ゴマ麺が最高なんです
写真はちょっとグロテスクですが、一度食べたらはまる人も多いと思います
この感動のお礼にフェアリーカードでのメッセージを伝えたり、最近霞んで見えずらいといわれるマスターにイヤーとボディーマッサージをしてあげました
年末年始休みなく働かれてるのでいろんなところがお疲れでした
なので相乗効果で耳つぼジュエリーのことをお伝えして、したいと言われたんですが
完全オフモードで行ってたため耳つぼジュエリーを持って行ってなかったので、翌日再度うかがいしてあげました。
すると、してすぐに違うとマスターがいわれて翌日ママからも連絡あり目が霞むこともなく なんかむくみ(マッサージでか)も違ってよかった
といってくれてホントによかったです
そして、ママから耳つぼジュエリーのポスターがあったら貼っておくから福岡に来た時に
ココでしたらいいよと言ってくださり本当に感謝です
こんな心温かく素敵なママやマスターのいるモツヒロおいしいので行ってみてください
ケゴ店
中央区警固1-13-1
092-713-8688
大名店もすぐ近くです
(国体道路を挟んで両側にある感じです)

福岡といえばもつ鍋


今回、来福中行ってきました

ココは、テレビ・雑誌とかでも取り上げられ芸能・スポーツ界の方もよく来られてます

運が良ければ会えるかも

一体どれくらい振りかな~福岡にいた時は薬院本店がマンションの横だったのでよくいってましたが、
大分に転勤してからはなかなか行けず送ってもらったりして食べてたから…

たぶん鍋は3年はたってるはず、ママやマスターには5年くらい会ってないかと…
今回は出来て間もない大名店に…

今は薬院本店がケゴ(四つ角近くのココ壱の上)に移り、その近くの大名店の2店舗でされてるそうです

そして、大名店に行ってビックリしたのが忙しくてなかなか会えなかったママが…

めっちゃうれしかった~




当時よく行ってたメンバーで行ったので更に盛り上がり、途中本店にいたマスターが品切れで店を閉めてきてくれ合流

話も尽きることなく、気がつけば6時間くらいいました

久々に食した鍋も最高

今回はもつバラにしました

長崎出身の私は福岡にでてくるまでもつを食べたことなく、ホルモンに苦手意識がありましたが、
ここにきて初めて鍋を食べた時感動

それからハマりましたからね~

一口餃子やレバ刺も酢もつも…なんでもおいしいです

そして、この最後の黒ゴマ麺が最高なんです

写真はちょっとグロテスクですが、一度食べたらはまる人も多いと思います

この感動のお礼にフェアリーカードでのメッセージを伝えたり、最近霞んで見えずらいといわれるマスターにイヤーとボディーマッサージをしてあげました

年末年始休みなく働かれてるのでいろんなところがお疲れでした

なので相乗効果で耳つぼジュエリーのことをお伝えして、したいと言われたんですが
完全オフモードで行ってたため耳つぼジュエリーを持って行ってなかったので、翌日再度うかがいしてあげました。
すると、してすぐに違うとマスターがいわれて翌日ママからも連絡あり目が霞むこともなく なんかむくみ(マッサージでか)も違ってよかった
といってくれてホントによかったです

そして、ママから耳つぼジュエリーのポスターがあったら貼っておくから福岡に来た時に
ココでしたらいいよと言ってくださり本当に感謝です

こんな心温かく素敵なママやマスターのいるモツヒロおいしいので行ってみてください

ケゴ店
中央区警固1-13-1

大名店もすぐ近くです
(国体道路を挟んで両側にある感じです)
2010年01月04日
素敵なプレゼント
昨日は弟が、結婚のお祝いに・・・と
ディナーを実家で振舞ってくれました~
もともとその予定ではなかったので道具も材料もなく、実家にあるもので・・・だったので
本人としては納得いかない様でしたが、家族みんなプロの味を自宅で味わえて
大満足
忙しい中でだったのでうっかりスープは忘れられましたが
パスタ・肉・魚料理とデザートを限られた時間の中で作ってくれました
肉料理

魚料理

パスタ(海老とほうれん草のトマトクリーム)

デザート(チーズケーキ)

どれもすっごくおいしかったです
今度福岡に行ったとき、新しいお店は行ったことないので行こうかと・・・
フレンチなので高いイメージがありましたが、カジュアルフレンチのお店みたいで
ランチは
1000円で魚か肉でメインが選べ、プラス200円でデザートもつけれるみたいですが500円以上の内容らしいです
そして、ランチではパスタメニュー(イタリアンですが)も850円で出してるそうです
ちなみにディナーは2500円~とのこと・・・
なかなかリーズナブルな感じでよさそう
そのときはまたここで詳細はお知らせしますね
ディナーを実家で振舞ってくれました~

もともとその予定ではなかったので道具も材料もなく、実家にあるもので・・・だったので
本人としては納得いかない様でしたが、家族みんなプロの味を自宅で味わえて
大満足

忙しい中でだったのでうっかりスープは忘れられましたが

パスタ・肉・魚料理とデザートを限られた時間の中で作ってくれました

肉料理
魚料理
パスタ(海老とほうれん草のトマトクリーム)
デザート(チーズケーキ)
どれもすっごくおいしかったです

今度福岡に行ったとき、新しいお店は行ったことないので行こうかと・・・

フレンチなので高いイメージがありましたが、カジュアルフレンチのお店みたいで
ランチは
1000円で魚か肉でメインが選べ、プラス200円でデザートもつけれるみたいですが500円以上の内容らしいです

そして、ランチではパスタメニュー(イタリアンですが)も850円で出してるそうです

ちなみにディナーは2500円~とのこと・・・
なかなかリーズナブルな感じでよさそう

そのときはまたここで詳細はお知らせしますね

2010年01月01日
お肌は素直で正直です
この時期お肌は乾燥しやすく、荒れやすい…
これは誰でも知っていることです
知ってケアをしてる人もいれば、そのままの人も…
しかし、肌は正直で素直です
愛情かけて手間をかけたらそれに応えてくれるし、怠ったたらその分の結果が…
20才(ハタチ)の顔はもって生まれた美しさ、50才の顔は自分の責任byココ シャネル
今回 体調を崩し 肌の調子が悪くなってた彼の肌が気になり、
化粧水で保湿するにも時間がかかりそうだったので
電子美容トリートメントで真皮のケアを…

すると、20分後お肌はプルンプルン
本人も自分の肌を触って終始笑顔
やっぱり電子美容での真皮ケアはすごい
そして、つくずく女でよかった…と思った
だって女性はきっかけさえつかめたらエステに行く機会も、少なくともホームケアの機会はある。
しかし、男性の場合はまだまだそんな機会は少ない
そんな日頃ケアをしてない男性の肌はいい実験台になる
ちょっとしたケアでもずいぶん変化があるから
実験台といってもいいことだからいいですよね
とにかく この時期どんなケアをするかで春先が決まります
今年ももうすぐ終わり
素敵な新年を迎えるためにも、そして明るく楽しい未来のために…
一つしかない自分の肌のことを考えてお手入れしてあげてください

そのためにはまず自分の肌のことを知り、必要なケアを…
手をかけた分きれいな肌が手に入ります
今きちんとしたほうが後々楽ですよ
これは誰でも知っていることです

知ってケアをしてる人もいれば、そのままの人も…

しかし、肌は正直で素直です

愛情かけて手間をかけたらそれに応えてくれるし、怠ったたらその分の結果が…
20才(ハタチ)の顔はもって生まれた美しさ、50才の顔は自分の責任byココ シャネル
今回 体調を崩し 肌の調子が悪くなってた彼の肌が気になり、
化粧水で保湿するにも時間がかかりそうだったので

電子美容トリートメントで真皮のケアを…

すると、20分後お肌はプルンプルン

本人も自分の肌を触って終始笑顔

やっぱり電子美容での真皮ケアはすごい

そして、つくずく女でよかった…と思った

だって女性はきっかけさえつかめたらエステに行く機会も、少なくともホームケアの機会はある。
しかし、男性の場合はまだまだそんな機会は少ない

そんな日頃ケアをしてない男性の肌はいい実験台になる

ちょっとしたケアでもずいぶん変化があるから

実験台といってもいいことだからいいですよね

とにかく この時期どんなケアをするかで春先が決まります

今年ももうすぐ終わり
素敵な新年を迎えるためにも、そして明るく楽しい未来のために…
一つしかない自分の肌のことを考えてお手入れしてあげてください


そのためにはまず自分の肌のことを知り、必要なケアを…

手をかけた分きれいな肌が手に入ります

今きちんとしたほうが後々楽ですよ

2009年12月24日
今年ラスト 福岡出張
今回も、ミミ先生の南新地にある事務所を拠点に耳ツボのお仕事です
まっ、仕事といっても毎回ワイワイみんなと楽しみながら耳ツボをする感じです
初日は、夕方ミミ先生のお客様の耳ツボをさせていただき
夜は10年~の付き合いになるお客様達(シーホークで働く・・・シーホークを活用されたい方は言ってくださればいい情報が提供できるかも
宿泊・ウエディング・レストランなど))とミミ先生と中洲川端商店街の中にある『チョイス』でお食事をしながら耳ツボ
毎回チョイスにはお邪魔しますがほんとに居心地よくてお客さんもすごく気に入ってくれました
しかし、この場所で営業するのは年内限り・・・
年内に福岡に行かれた方は是非いってみてください
新しい場所がわかったらお知らせしますね
それから、毎回お世話になってる博多座の裏手にあるガーデンバーへみんなで異動
ここも毎回いろんな方と知り合い(経営者の方とかもすごく多いですよ)になれて、すごくいいですよ~
そんなに広くはないんですが、ドリンク・フードともに500円前後です
毎回1000円前後で長居してます
気前がいい方が多くいつもご馳走になってます
そこでもオーナーを始め、みんなで耳ツボとサービスで肩・イヤーマッサージ
みんなでイルミネーションで輝くこの時期に自分もキラキラハイテンション


こんな感じで初日はもちろん朝帰り
2日目は
キャナルにあるクーリアでランチ



ここはロイヤル系列で和・洋・中・デザート・・・と種類豊富で時間制限もないのでいいですよ
キャナルにはサンタさんがいました~

それから、天神へ行きショッピング&友人とティータイム&お仕事
耳ツボとカウンセリングを

私の場合は占いとは違ってオラクルカードを活用してスピリチュアルカウンセリングです
けどカードはよく話してくれるからビックリするくらいポイントついてくれます
夜は琥珀館
で食事を
この日は整体の先生がこられてて(基本は金曜日のようです)、1ドリンクと肩マッサージで1500円めっちゃいいですよ
そして、マスターにお任せで注文したら(カレー食べたいかも・・・と思ってたら)オムカレーがそれも
サービス満点で出てきました
マスター作のコーヒー焼酎ホイップ入りもなかなか美味しかったです
おなかもかなり満腹になりお仕事して、初日も行ったガーデンへ・・・もちろんここでもオーナーお勧めで耳ツボをさせていただきました
こんな感じで仕事してるのか遊んでるのか?といわれるような2泊3日でした
琥珀館では
金曜日・・・整体の先生(すみれ整骨院)による肩マッサージ+1ドリンク(1500円)
24日・・・コムラサキミミ先生による占い+1ドリンク+ケーキ(3000円)
※通常は要予約:占い+1ドリンク(3000円)です
ガーデンバーでは
24日・・・クリスマスイベント(金額忘れました~
)
27日・・・もちつき大会+宴会(3000円)
29日・・・忘年会:チゲ鍋+BBQ+飲み放題(3000円)
要予約・・・コムラサキミミの1セッション占い(1000円)
といったイベントがあります。内容はうろ覚えなのでお問い合わせを
こんな感じで私のお勧めスポットです

まっ、仕事といっても毎回ワイワイみんなと楽しみながら耳ツボをする感じです

初日は、夕方ミミ先生のお客様の耳ツボをさせていただき
夜は10年~の付き合いになるお客様達(シーホークで働く・・・シーホークを活用されたい方は言ってくださればいい情報が提供できるかも


毎回チョイスにはお邪魔しますがほんとに居心地よくてお客さんもすごく気に入ってくれました

しかし、この場所で営業するのは年内限り・・・

年内に福岡に行かれた方は是非いってみてください

新しい場所がわかったらお知らせしますね

それから、毎回お世話になってる博多座の裏手にあるガーデンバーへみんなで異動

ここも毎回いろんな方と知り合い(経営者の方とかもすごく多いですよ)になれて、すごくいいですよ~
そんなに広くはないんですが、ドリンク・フードともに500円前後です

毎回1000円前後で長居してます

気前がいい方が多くいつもご馳走になってます

そこでもオーナーを始め、みんなで耳ツボとサービスで肩・イヤーマッサージ

みんなでイルミネーションで輝くこの時期に自分もキラキラハイテンション



こんな感じで初日はもちろん朝帰り

2日目は
キャナルにあるクーリアでランチ

ここはロイヤル系列で和・洋・中・デザート・・・と種類豊富で時間制限もないのでいいですよ

キャナルにはサンタさんがいました~
それから、天神へ行きショッピング&友人とティータイム&お仕事

耳ツボとカウンセリングを
私の場合は占いとは違ってオラクルカードを活用してスピリチュアルカウンセリングです

けどカードはよく話してくれるからビックリするくらいポイントついてくれます

夜は琥珀館

この日は整体の先生がこられてて(基本は金曜日のようです)、1ドリンクと肩マッサージで1500円めっちゃいいですよ

そして、マスターにお任せで注文したら(カレー食べたいかも・・・と思ってたら)オムカレーがそれも
サービス満点で出てきました

マスター作のコーヒー焼酎ホイップ入りもなかなか美味しかったです

おなかもかなり満腹になりお仕事して、初日も行ったガーデンへ・・・もちろんここでもオーナーお勧めで耳ツボをさせていただきました

こんな感じで仕事してるのか遊んでるのか?といわれるような2泊3日でした

琥珀館では
金曜日・・・整体の先生(すみれ整骨院)による肩マッサージ+1ドリンク(1500円)
24日・・・コムラサキミミ先生による占い+1ドリンク+ケーキ(3000円)
※通常は要予約:占い+1ドリンク(3000円)です
ガーデンバーでは
24日・・・クリスマスイベント(金額忘れました~

27日・・・もちつき大会+宴会(3000円)
29日・・・忘年会:チゲ鍋+BBQ+飲み放題(3000円)
要予約・・・コムラサキミミの1セッション占い(1000円)
といったイベントがあります。内容はうろ覚えなのでお問い合わせを

こんな感じで私のお勧めスポットです

2009年12月17日
先日のクリスマスプレゼント
先日のクリスマスプレゼント


無事に弟一家に届き気に入ってもらえてよかった
活発でピンクがなかなか似合わないといってた姪っこも
女の子らしく可愛くなってました

ちょっとおっきい感じだから来年までいけそうとのことでした。
奥さんもちょうど白を探してたとこだったからよかったと言ってくれてよかったよかった


無事に弟一家に届き気に入ってもらえてよかった

活発でピンクがなかなか似合わないといってた姪っこも
女の子らしく可愛くなってました


ちょっとおっきい感じだから来年までいけそうとのことでした。
奥さんもちょうど白を探してたとこだったからよかったと言ってくれてよかったよかった

2009年12月16日
炊飯器レシピ~バナナケーキ
今日は、いろんな方の要望にお答えして炊飯器レシピ
バナナケーキです
今回はチョコを入れて見ました。粉もホットケーキミックスを使い更に簡単に
(先日のはオーブンだったので・・・)

《材料》
バナナ・・・2本
バター(マーガリン)・・・40㌘
ホットケーキミックス・・・200㌘
牛乳・・・130ml
卵・・・1個
砂糖・・・30~50㌘(完熟バナナの場合は30㌘、チョコを入れる場合は入れなくてもよいかと)
《作り方》
1:バナナはフォークの背でつぶす。チョコは細かく刻む。マーガリンはレンジで温めて溶かしておく。
2:ボウルにマーガリン・ホットケーキミックス・卵・牛乳・砂糖を入れてよく混ぜる。
3:2にバナナ・チョコを入れる。
4:釜に生地を流し込む。スイッチオン
※焼き上がり、竹串を刺して焼けてなかったらしばらく保温しておく
以上です
是非作ってみてください
バナナケーキです


(先日のはオーブンだったので・・・)
《材料》
バナナ・・・2本
バター(マーガリン)・・・40㌘
ホットケーキミックス・・・200㌘
牛乳・・・130ml
卵・・・1個
砂糖・・・30~50㌘(完熟バナナの場合は30㌘、チョコを入れる場合は入れなくてもよいかと)
《作り方》
1:バナナはフォークの背でつぶす。チョコは細かく刻む。マーガリンはレンジで温めて溶かしておく。
2:ボウルにマーガリン・ホットケーキミックス・卵・牛乳・砂糖を入れてよく混ぜる。
3:2にバナナ・チョコを入れる。
4:釜に生地を流し込む。スイッチオン

※焼き上がり、竹串を刺して焼けてなかったらしばらく保温しておく

以上です
是非作ってみてください

2009年12月12日
クリスマスプレゼント
編み物をするのはかなり久々で、ましてや帽子は初挑戦
本とにらめっこしながら、後はいつものように勘で・・・
何とかこの数日で出来上がりました

ピンクが姪っ子用で白がママ用です
スワロフスキーをあしらってキラキラと

後はサイズが合って、気に入ってもらえるといいな~

本とにらめっこしながら、後はいつものように勘で・・・
何とかこの数日で出来上がりました

ピンクが姪っ子用で白がママ用です

スワロフスキーをあしらってキラキラと

後はサイズが合って、気に入ってもらえるといいな~

2009年12月08日
長崎帰省~島原半島へ
先週は金・土曜は福岡出張、いったん大分に帰ってきて夜中に長崎に向けて出発
日曜日は久々に雲仙・島原方面に・・・
そして久々に普賢岳の火砕流跡地へ

日曜というのもあってか、観光で来てる方も多々
あれから20年近く早いよな~あのときの面影も随分なくなってきてる
しかし、再現したとこがあるので見たことのない方のために写真を撮ってきました




それから敷地内のレストランでランチ
メニュー

六兵衛定食~深江名物(サツマイモの粉で作った麺)

しょうが焼き丼とミニうどんセット
カツ丼とミニうどんセット

具雑煮定食~島原名物

この日は少し寒かったので暖かい鍋で体もほっかほっかでいい感じです
長崎に行かれた際は食べてみてください

ランチ後は島原に向けて・・・
途中、『ぷらむ』でパンを買ってサービスのコーヒーを飲みながら時間つぶし


そして、島原からまゆ山ロードを登りもう一つの火砕流の流れた跡地へ

左の写真が平成新山(噴火でできた山)、そこから火砕流が流れてきた道が下の写真


当時の様子を撮った
写真ですこんなに
当時はすごかったん
ですよ
といっても私のとこは
同じ半島でも影響は
ほとんどなく、
時折火山灰が
降ってくるくらいでしたが
それも数年続いたので
不安な毎日ではありました
今の紅葉状況です
まだ少しは見れる感じです

それから、途中みかどホテルの本館のとこでバラのキャンドル・雲仙スパハウスで
天使や干支のガラスで作ったグッズを買って帰りました



久々に自然を満喫した一日でした
今度は、念願のガラス細工を作りにスパハウスに行かないと
長崎もいいとこですので是非着てみてください
特に最近は来年から始まる、坂本竜馬効果でいたるとこに竜馬グッズが売ってありますよ

日曜日は久々に雲仙・島原方面に・・・
そして久々に普賢岳の火砕流跡地へ

日曜というのもあってか、観光で来てる方も多々
あれから20年近く早いよな~あのときの面影も随分なくなってきてる
しかし、再現したとこがあるので見たことのない方のために写真を撮ってきました
それから敷地内のレストランでランチ

メニュー
六兵衛定食~深江名物(サツマイモの粉で作った麺)
しょうが焼き丼とミニうどんセット
カツ丼とミニうどんセット
具雑煮定食~島原名物

この日は少し寒かったので暖かい鍋で体もほっかほっかでいい感じです

長崎に行かれた際は食べてみてください

ランチ後は島原に向けて・・・

途中、『ぷらむ』でパンを買ってサービスのコーヒーを飲みながら時間つぶし
そして、島原からまゆ山ロードを登りもう一つの火砕流の流れた跡地へ
左の写真が平成新山(噴火でできた山)、そこから火砕流が流れてきた道が下の写真
当時の様子を撮った
写真ですこんなに
当時はすごかったん
ですよ
といっても私のとこは
同じ半島でも影響は
ほとんどなく、
時折火山灰が
降ってくるくらいでしたが
それも数年続いたので
不安な毎日ではありました
今の紅葉状況です


それから、途中みかどホテルの本館のとこでバラのキャンドル・雲仙スパハウスで
天使や干支のガラスで作ったグッズを買って帰りました

久々に自然を満喫した一日でした

今度は、念願のガラス細工を作りにスパハウスに行かないと

長崎もいいとこですので是非着てみてください

特に最近は来年から始まる、坂本竜馬効果でいたるとこに竜馬グッズが売ってありますよ

2009年12月03日
素敵な本を見つけた
私は、天使や妖精が特に大好きでサロンの名前も一番最初に買ったカードがフェアリーカードだったから
その名前にしたくらいです
で、今回は以前ミミ先生からこのカードはよく話してくれるからいいよと言われてたカードを買いに…

その時は違うカードが気になったのと、そのカードもサンプルしかなかったので買ってませんでした
しかし、最近やけに気になってきたので

そして、お目当てのカードもゲットしふと眼を上に向けたら何やら気になる本が

ついつい手に取り中を見てみると私が好きな感じの天使の絵が…
おまけに付録として何枚か絵がついてたのでカードと一緒に購入


こんな感じの絵が数枚あってもう見てるだけで幸せになります
そして、早速額に入れたりしておうちに飾りました
私もこんな絵がかけたらいいのにな…と絵を見ながら一人つぶやいてます
本を見てると多くの方がこの絵によって幸せになってるみたいですよ
よかったら皆さんのおうちにも飾ってみては?
私は今この方が書かれた絵のカレンダーがほしいな…って思ってます
その名前にしたくらいです

で、今回は以前ミミ先生からこのカードはよく話してくれるからいいよと言われてたカードを買いに…

その時は違うカードが気になったのと、そのカードもサンプルしかなかったので買ってませんでした

しかし、最近やけに気になってきたので

そして、お目当てのカードもゲットしふと眼を上に向けたら何やら気になる本が
ついつい手に取り中を見てみると私が好きな感じの天使の絵が…
おまけに付録として何枚か絵がついてたのでカードと一緒に購入
こんな感じの絵が数枚あってもう見てるだけで幸せになります

そして、早速額に入れたりしておうちに飾りました

私もこんな絵がかけたらいいのにな…と絵を見ながら一人つぶやいてます

本を見てると多くの方がこの絵によって幸せになってるみたいですよ

よかったら皆さんのおうちにも飾ってみては?
私は今この方が書かれた絵のカレンダーがほしいな…って思ってます

2009年11月30日
簡単レシピ~アップルケーキ(炊飯器)
簡単炊飯器レシピ発見
今回は炊飯器で簡単にできるアップルケーキを作り
お客様に出しました

必要な材料はリンゴ・ホットケーキミックス・卵・牛乳・マーガリンだけ
リンゴは半分は5ミリくらいの厚さに切って、フライパンにマーガリン・薄切りのリンゴを入れて、しんなりするまで
釜にきれいに並べる。
ホットケーキミックス200グラム・卵・牛乳でホットケーキの生地を作る。リンゴの半分はみじん切りにして生地に混ぜ込む。
これをリンゴを並べた釜に流し込む。
炊飯スイッチオン(ケーキにセットして)



今回は炊飯器で簡単にできるアップルケーキを作り
お客様に出しました

必要な材料はリンゴ・ホットケーキミックス・卵・牛乳・マーガリンだけ
リンゴは半分は5ミリくらいの厚さに切って、フライパンにマーガリン・薄切りのリンゴを入れて、しんなりするまで

ホットケーキミックス200グラム・卵・牛乳でホットケーキの生地を作る。リンゴの半分はみじん切りにして生地に混ぜ込む。
これをリンゴを並べた釜に流し込む。
炊飯スイッチオン(ケーキにセットして)