スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2010年05月20日

よかったら観に行ってください~福岡

といっても、美容とは全く関係のない車のイベントですicon



今週末23日 福岡にて九州最大のカーオーディオコンテストがありますicon
天神北の競艇近くでicon

なぜ、告知をしているかというと
弟が当日7台ほど車を出すということなのでicon
好きな方はいいかな・・・と思ってicon

一度、大分で開催されたときに観に行きましたが
オーディオに凝ってる人はホントにすごいくらいでしたicon
中には女性もいて、九州各地から年齢も様々で来てましたよicon

素人で姉の私が言うのもなんですが、弟が作ったオーディオは音だけでなく見た目も綺麗で
統一が取れてて良かったですicon

これまでも賞をいくつももらってますicon

弟のすごいとこは24歳で独立して
以来10年近くこの不景気といわれる中でも 仕事が切れることなくやっていけてるとこです。
それも一人でやってますが、期日までには徹夜しても仕上げるプロ根性は本当に尊敬ですicon

もし、車が好きで
オーディオにこだわってる方は日曜で、入場も無料ですので観に行ってみてくださいicon

イベントの詳細はこちらを観てくださいicon
http://www.soundang.com/yokaoto.htm  


Posted by フェアリー at 20:06Comments(0)その他いろいろ

2010年04月04日

宮崎県~高千穂神社

高千穂峡のすぐ近くにある神社もせっかくなのでお参りに・・・icon



神殿は沢山の木々の中に囲まれてたってましたicon

1本1本の木はすごく大きく何百年ものエネルギーを蓄えてたので、エネルギーを少しずつ分けてもらいましたicon




根元が一つになってるのわかりますか?
自然の力ってすごいですよね~



































更に、エネルギーたっぷりの写真
















今回かなり笑うことがありましたが、特に受けたのが
神社で『えんみくじ』を二人で引いたんですが

このおみくじには・・・お金との縁、仕事との縁、恋人との縁、家族との縁、友人との縁、
勝利との縁、学業との縁、健康との縁の8種類(8色)あるんですが




なんと2人とも・・・

恋人との縁だってiconよりによってこれ~って感じでめっちゃ二人でうけてしまいましたicon  


Posted by フェアリー at 20:51Comments(0)その他いろいろ

2010年04月04日

宮崎県~高千穂峡

3月最終日予定通り 宮崎へ朝7時に自宅を出て出発icon

なんとか天気も日頃の行いがいいのでicon帰りまでもちましたicon

10時前に高千穂峡に着きましたが、既に観光客の方が結構いましたicon
今回はモデルとして わらびーちゃんのピィーちゃんと、スーちゃんを連れていきましたicon彼には恥ずかしいといわれましたが、モデルがいたほうが楽しいしicon
我が家の守り神でもあるのでわらびーちゃんたちもエネルギーチャージしてもらって、運気アゲアゲでいってもらわないとicon




ここを見た時 なんだかジ~ンと来るものがicon

その日はボートは使用禁止になってましたicon












よく紹介されるのは このアングルでしょうicon
なので、モデルを参加させてみましたが寝せすぎててちょっといまいち・・・
でも、こんなのもありでしょicon




































































わらびーちゃんも段々調子にのってきて、突然割り込んで来たりと楽しくなってきたみたいですicon





























空を飛んでみたり~





































お行儀いい時もありますよicon



















とこんな感じで楽しかったですicon
  


Posted by フェアリー at 20:39Comments(0)その他いろいろ

2010年04月04日

朝から大失態^_^;

朝から天気もいい中、気分よく掃除して、温泉祭りも最終日なので
雰囲気でも感じに駅周辺にでも行こうicon
と、トイレ掃除をしてたら
ビーダマがタンクの中に・・・icon

後で、取ろうと思い掃除続行icon

すると・・・

水が流れたまま・・・・

おかしい???iconなんで?

ふと、床を見ると水浸し~icon

一人アタフタと、床を拭き タンクに入ったビーダマをとり
父が修理などは専門なのでTELicon
まず、モトをとめるてから再度水を流してみるようにいわれたが
ネジが回らないiconちからは強いはずなのに・・・・icon

仕方ないので、そのまま再度水を流してみると・・・・

もれなかったiconicon

朝から大失態のスタートでしたが、こんなとき女一人だと心細いですよね・・・icon
修理代も予定外の出費になるし・・・icon

ま、大変なことにならなくて良かったicon

皆さんも気をつけてくださいicon
  
タグ :大失態掃除


Posted by フェアリー at 12:49Comments(0)その他いろいろ

2010年02月25日

新しい家族

我が家に来た新しい家族icon

わらびーちゃんですicon



赤い服が『ピィーちゃん』
青い服が『スーちゃん』
2人あわせて ピィースicon
かわいいでしょicon

わらびーちゃんのことは、以前から聞いたことはあったんですが今回縁があって購入icon

この、わらびーちゃんは願いをかなえてくれるということで密かにブームなんですicon
願い事をして、わらびーちゃんのお腹がドンドン膨らんできたら 願いが叶うという風に・・・icon

今回、友人と知人と一緒に買ったんですが
いち早く手元に届いてた友人のとこでも、知人のとこでも本領発揮してます。

私も仕事とプライベートでそれぞれにお願い事をしてて、赤のわらびーちゃんは服がハチキレそうな
感じに膨らんでますicon

我が家にきてから可愛がってたら、ドンドン愛着がわいてきて ホントに可愛いんですよ~icon

そんな、我が家のアイドルの紹介でした~  


Posted by フェアリー at 14:28Comments(0)その他いろいろ

2010年02月08日

お得な美味しい話~福岡

今回帰りは時間もあったので、筑紫野から高速に乗ろうということで

久々に太宰府方面に・・・icon

途中、大野城あたりにリョーユーパンの工場があって
 
直売所があるので今回行ってみましたicon





安くて人が多いとは聞いてましたが、平日昼過ぎにいきましたが結構お客さんがいましたicon

そこにはお店で売られてるパンがなんと半額

2人ですがついつい沢山買ってしまいましたicon
しかし、それでも300円くらいでビックリ~icon

お店にあるのより新しく・安いのはホントにうれしいですよねicon

是非、ここも行ってみてくださいicon
  


Posted by フェアリー at 23:04Comments(0)その他いろいろ

2010年02月08日

カジュアル フレンチ  Grand Palme~福岡

今回やっと弟のお店に行ってきましたicon

住吉公園交差点のとこにありましたicon


目の前にパーキングもありますicon

カジュアル フレンチなので、日替わりランチは1000円・パスタランチは850円それぞれドリンク付き
、そこにプラス200円でデザート3種盛り





せっかくなので、日替わりランチにicon



彼は肉で私は魚に

















スープ・・・カリフラワーのスープ











前菜












パン(おかわり自由)











メイン・・・肉&魚









                   











デザート












フルコースではありませんが、十分満足する内容で
美味しいし、手ごろなのでホントおすすめですicon

子連れの方も来るとかいってたので、気軽にフレンチを楽しむにはすごくいいと思いますicon
しかも、味も最高ですicon

  住所・・・博多区博多駅前4丁目24-1-103
  連絡先・・・092-474-5590
  
  営業時間・・・ランチ  11:30~14:00
         ディナー 18:00~24:00(LO 23:00)  


Posted by フェアリー at 23:01Comments(0)その他いろいろ

2010年02月08日

トリアス久山・久山植木~福岡4日目

この日は彼が休みでだったので福岡で合流し久山へicon

福岡からいつも定期的に来て下さってるお客さんが 怪我をしてこれなくなったので今回はお見舞いがてら
遊びに行きましたicon

胸のとこの骨にヒビ入ったみたいでかなりきつそうだったので・・・icon
少しお話しして、せっかくなのでお店(植木屋さん)のほうを見せていただきましたicon



福岡に来た際にはたまに寄らせていただくんですが、品数豊富でなおかつお手ごろで、久山と不便な場所ですがいつもお客さんが多いんですicon



































春にもなるので花の植え替えと、新しい仲間も増やしてあげようということで店内を探索icon

きれいな花をみてるとホントに心癒され、優しい気持ちになりウキウキしてかなり楽しかったですicon

切花とかもめっちゃ安かったんですが、すぐ帰る訳ではなかったので断念icon




















友人にランが5000円であったら・・・多分5000円じゃないだろうけどiconといわれてたけど、なんと3500円くらいのものからあり 友人もビックリicon



















しかし、まだ寒いのでもう少ししてからの方が長持ちするだろうということで今回は見送りましたicon











そして、今回我が家にはこれらのものを迎えましたicon














みんなめっちゃかわいくて沢山声をかけて上げてますicon







それから、コストコにいき今回カードも作りましたicon

平日でもあったので人も少なくゆっくりみれましたicon
ダウニーとコーンパン・頼まれものの歯ブラシを購入し帰宅icon  


Posted by フェアリー at 22:57Comments(0)その他いろいろ

2010年02月08日

節分~福岡3日目

2月3日は節分でしたが皆さんは豆まきはされましたか?

私はタイミングよく福岡で 櫛田神社の近くに滞在してたので、午前・午後ともに行ってきましたicon

境内へは福の神の口の中をくぐり入っていきますicon





























沢山の人が豆まきに参加する中 何とか飴一個はゲットできましたicon
午前中の豆まき後ランチの約束があったのでキャナルへ・・・icon








その後は夕方のメインイベントまでの時間 リバレイン近くの神社へ行ったり、
リバレイン内をグルグルと周っていい気をいただきましたicon











そして、時間になりまたまた櫛田さんにicon

4時半からの豆まきは、2月花形歌舞伎のために来てる 中村獅童・市川染五郎・市川亀次郎が豆をまき
その後、人力車で博多座まで行くという中洲川端ならではのイベントですよねicon

風はあったものの快晴の中 多くの歓声とともに予定より30分遅れで3人が登場icon










とりあえずズームで写真を撮ったら、豆まきにも参加せず人力車へ向かう道に移動icon





































人の波に流されて気づけば獅童サンの人力車の近くに・・・

せっかくなのでベストショットを目指し、デジカメと携帯で撮影icon



















沢山の人に囲まれて照れて 赤くなった獅童サンの顔が新鮮でなかなかよかったですicon

なかなか興奮は冷めず いろんな人にも写メを一方的に送ってあげましたicon

























夜はガーデン・バーで恵方巻き食べたり、みんなで豆まきしたりして楽しんでたら・・・
(ガーデンは博多座の横なので)
講演を終えた獅童さんとスタッフが出てきて、ベストショットで見れましたicon

25日が千秋楽らしいので、ガーデンにきたら良いのにicon

そして、次回福岡に行ったときに来てたらな~icon

サブちゃんは隣の焼き鳥屋サンにはくるそうですよicon
あと、Bzが近々コンサートで福岡に来るみたいですが コンサート前後どちらかに、あるお店に来ますよicon

そんな感じでいろいろとある福岡は楽しいですよね~icon  


Posted by フェアリー at 22:53Comments(0)その他いろいろ

2010年02月08日

華都(シャトー)~福岡2日目

2日目は東福間にある 中華料理『華都』へicon

何のためかというと、料理ではなく霊視ができるおばちゃんがいるんですicon

かなり有名みたいで田舎だけど行列ができるほどらしいicon

JRで東福間まで行き、改札を出て左へicon

静かな住宅街・・・こんな中に中華料理屋?  どこに?

見つけれず近くのクリーニング屋さんに聞いてやっと発見icon




ラッキーなことに行列もないと入っていくと・・・『予約されてますか?』だって、
だからならんでなかったんだicon

予約はしてなかったけど、何とか入れましたicon

10月からシステムが変わったらしく、料理とは別に拝見料3000円~になったそうですicon

店内は2人掛が6席くらい、4人掛が1席、2・3人掛が1席で平日の昼でしたがほとんど満席icon
待ってる間も予約の電話もなり、次々人も入ってきてましたicon

ランチは700円のセットが数種類と1000円のお弁当(コーヒー付)があり、私はちゃんぽんとチャーハンセット700円にしましたicon












後で1000円のお弁当にしたらよかったな~と思いましたicon
いろいろ入ってるしコーヒー付きだったので・・・

11:40頃店に入り、2:15頃から鑑定がやっと始まりましたicon

手に触れ、突然家の間取り・その中で気になること、対処法や今度のこととかいろいろ言ってくださり
15分くらいだったかと思いますがいろいろ思い当たる節がありビックリの連続でしたicon

とにかく 私は黄色とグリーンとオレンジの和紙で大きいリボンを作って壁に飾らないと・・・

そしたら、すべてがいい方向に向かうみたいなので・・・

けど、私は結婚して姓が変わったことで運気が一気に上がったみたいでホントによかった~icon

その日は耳ツボで行く先々でお客さんにそこの話をみんなにしました src="http://www.junglekouen.com/img/face/062.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="icon"/>  


Posted by フェアリー at 22:45Comments(0)その他いろいろ

2010年02月08日

豚亭~福岡おすすめ

今回福岡に行ってる際にオススメのお店発見icon

初日ミミ先生とチョコレートショップから博多座の方向に向かう途中になにやら気になる看板発見icon




















(以前テレビで、)すごく韓国で人気で美味しいといわれてた『サムギョプサル』がオープン記念で半額と書いてあるではないですかicon

店の前まで行って迷った挙句入って行きましたicon

オープン初日だからか お店の中は満員icon
この辺鄙(ヘンピ)な場所でこの賑わいはすごいicon

早速、イベントコースを注文



















下の方があいた鉄板を斜めにセットし、にんにく・豚バラ・キムチを焼き
焼きあがったら一口サイズにカットicon

サンチュにブタニク・焼きキムチ・みそ・ねぎサラダをのせて巻いて食べるんですが、さっぱりとして結構食べても胸焼けもなくホントに美味しいですicon


本場ならではですが小鉢はおかわり自由icon









これだけでも、お腹いっぱいになりますが更に
チヂミ・豆腐チゲ・ビピンバがついてきて1250円だったんですよ~


















すごくないですかicon

今月は 1のつく日 サムギョプサルコース 1250円
    3のつく日 ブタカルビコース 1400円
    7のつく日 プルコギコース 1000円

来月以降も多少金額上がりますが1・3・7のつく日はイベントがありますicon

近くに行かれた際は行って見てくださいicon

マスターもママも従業員の人もみんないい人で居心地のいい空間ですよ~icon

すっかりはまった私たちは、4日仕事明けで福岡に来た彼もつれて再度行きましたicon

彼もかなりお気に入りになり、よかったと何度も行ってましたicon

そんな豚亭(沢山もらった名刺も配ってしまい詳しい住所がわかりませんicon
とにかく、チョコレートショップから博多座に向かう途中右手の路地のとこです

   TEL 092-281-3663
   定休日 日・祝日

事前に予約・連絡していったが良いかもicon  


Posted by フェアリー at 22:42Comments(0)その他いろいろ

2010年01月29日

USAに行ってきました(^_^)

USA=宇佐に行ってきましたicon

八幡様の総本宮でもある宇佐神宮にパワーをもらいにicon



途中小雨が降り心配でしたが何とか傘はなくても大丈夫icon



奥に入っていけば行くほど空気が澄んでなんだか心地よい感じicon



階段を登って・・・icon16
やっと、本殿に着いたどーicon




今年の厄年の表ですicon
是非、参考にされてくださいicon



参拝してると・・・なんとさっきまで曇ってたのにiconこの、空見てくださいicon



さらに、おみくじもいい感じですicon



これから昇り調子のようですicon

やっぱりツイテルね~icon

参拝後下っていってたら・・・
神社らしいかわいいポストを見っけicon
ついつい写真撮ってしまいましたicon



皆さんも行かれた際には見つけてみてくださいicon

そして、別府に戻ってきて母からの頼まれ物で毛布を見にマルショクへicon
早速神様のご加護が・・・
西川のダブルの毛布が一枚だけ破格の値段のがありました~icon


さらに、抽選会が今日はあってて2回抽選できたので、1等の赤が出ますように・・・icon
とガラポンをまわしたら・・・
出た~icon1等の赤icon
商品券を頂き、ルンルン気分で帰宅しましたicon

神様ありがとうございますicon  


Posted by フェアリー at 20:30Comments(2)その他いろいろ

2010年01月10日

川端ぜんざい、櫛田神社

最終日の昨日・・・
本当は十日恵比寿に行きたかったんですが、時間がなく近くの櫛田神社にicon

初詣はしたんですがおみくじ引いてなくて、やっぱりおみくじは引いておかないとicon

左は去年の山笠の飾りですicon
お清め?の水を飲んで早速参拝icon


























少し見えずらいですが・・・昨日は大安で、神殿ではちょうど神前式があってましたicon















それから、七福神おみくじを・・・
商売繁盛で『恵比寿さんが出ますように・・・icon
あけてみると・・・
やった~icon恵比寿さんだ~
新年早々良いことばかりだiconicon


参拝も済ませ、ぜんざいの無料券もらってたので川端ぜんざいをいただきにicon



飾り山を見ながら食べるぜんざい・・・なんだか贅沢icon



















体も温まり、帰る途中になにやら気になるものが・・・
春財布iconそろそろ買い替え時かなと思ってるときに、それも珍しく黄色に目がいく・・・正月セールでお買得icon
どうしよう・・・とりあえず検討しますicon
店を出たものの おばちゃんが言った一言『トラ年に買う春財布は良いんだよ』が頭の中にあり、
更に友達の家に帰ってコパさんの本を見てたら、気になってた財布がちょうど風水的にもよいと
書かれてるじゃないですか・・・icon

カードにもう少しサービスしてもらえるか聞くと『サマー』
夏・・・7・8月イコールそのくらいの金額にはなるかicon
よし、買いに行こうicon
母の誕生日も近いので2個icon

まず、気になってた財布を交渉・・・
お正月セールで半額以下してるからこれ以上はiconといわれましたが、
そっかぁ・・・といったらなんと8にしてくれましたicon
7にはならなかったけど、私的には満足icon
だって、末広がりの8だからicon
ラッキーセブンの7だったらそのときがラッキーなだけのようなきがしたからicon

またまたいい買い物をしたicon



ふと考えると昨日は大安でもあったicon
いい日にお得ないい買い物を新年早々したicon

いい日におろしたが良いから、今日はお願いを書いたお守りまでは作って(コパさんのアドバイスをもとに・・・良いといわれることはしておいたがいいからねicon
明日の午前中におろすことに決めましたicon

こんな感じで新年早々楽しく過ごしてるツイテル私ですiconicon  


Posted by フェアリー at 14:55Comments(0)その他いろいろ

2010年01月10日

やっぱりモツヒロ最高ヽ(^o^)丿

この寒い時期は鍋が一番icon

福岡といえばもつ鍋iconもつ鍋といえば『もつひろ』iconってことで
今回、来福中行ってきましたicon
ココは、テレビ・雑誌とかでも取り上げられ芸能・スポーツ界の方もよく来られてますicon
運が良ければ会えるかもicon



一体どれくらい振りかな~福岡にいた時は薬院本店がマンションの横だったのでよくいってましたが、
大分に転勤してからはなかなか行けず送ってもらったりして食べてたから…icon
たぶん鍋は3年はたってるはず、ママやマスターには5年くらい会ってないかと…

今回は出来て間もない大名店に…icon
今は薬院本店がケゴ(四つ角近くのココ壱の上)に移り、その近くの大名店の2店舗でされてるそうですicon



そして、大名店に行ってビックリしたのが忙しくてなかなか会えなかったママが…icon
めっちゃうれしかった~icon更に覚えててくれて更に喜び数値iconiconicon


当時よく行ってたメンバーで行ったので更に盛り上がり、途中本店にいたマスターが品切れで店を閉めてきてくれ合流icon
話も尽きることなく、気がつけば6時間くらいいましたicon

久々に食した鍋も最高icon


今回はもつバラにしましたicon
長崎出身の私は福岡にでてくるまでもつを食べたことなく、ホルモンに苦手意識がありましたが、
ここにきて初めて鍋を食べた時感動icon
それからハマりましたからね~icon
一口餃子やレバ刺も酢もつも…なんでもおいしいですicon





そして、この最後の黒ゴマ麺が最高なんですicon
写真はちょっとグロテスクですが、一度食べたらはまる人も多いと思いますicon


この感動のお礼にフェアリーカードでのメッセージを伝えたり、最近霞んで見えずらいといわれるマスターにイヤーとボディーマッサージをしてあげましたicon

年末年始休みなく働かれてるのでいろんなところがお疲れでしたicon
なので相乗効果で耳つぼジュエリーのことをお伝えして、したいと言われたんですが
完全オフモードで行ってたため耳つぼジュエリーを持って行ってなかったので、翌日再度うかがいしてあげました。
すると、してすぐに違うとマスターがいわれて翌日ママからも連絡あり目が霞むこともなく なんかむくみ(マッサージでか)も違ってよかった
といってくれてホントによかったですicon
そして、ママから耳つぼジュエリーのポスターがあったら貼っておくから福岡に来た時に
ココでしたらいいよと言ってくださり本当に感謝ですicon

こんな心温かく素敵なママやマスターのいるモツヒロおいしいので行ってみてくださいicon

ケゴ店
中央区警固1-13-1 icon092-713-8688

大名店もすぐ近くです
(国体道路を挟んで両側にある感じです)  


Posted by フェアリー at 12:07Comments(0)その他いろいろ

2010年01月04日

素敵なプレゼント

昨日は弟が、結婚のお祝いに・・・と

ディナーを実家で振舞ってくれました~icon

もともとその予定ではなかったので道具も材料もなく、実家にあるもので・・・だったので
本人としては納得いかない様でしたが、家族みんなプロの味を自宅で味わえて
大満足icon

忙しい中でだったのでうっかりスープは忘れられましたがicon

パスタ・肉・魚料理とデザートを限られた時間の中で作ってくれましたicon
               肉料理



               魚料理




               パスタ(海老とほうれん草のトマトクリーム) 




               デザート(チーズケーキ) 


 

どれもすっごくおいしかったですicon

今度福岡に行ったとき、新しいお店は行ったことないので行こうかと・・・icon
フレンチなので高いイメージがありましたが、カジュアルフレンチのお店みたいで
ランチは
1000円で魚か肉でメインが選べ、プラス200円でデザートもつけれるみたいですが500円以上の内容らしいですicon
そして、ランチではパスタメニュー(イタリアンですが)も850円で出してるそうですicon

ちなみにディナーは2500円~とのこと・・・
なかなかリーズナブルな感じでよさそうicon 

そのときはまたここで詳細はお知らせしますねicon  


Posted by フェアリー at 00:09Comments(0)その他いろいろ

2009年12月17日

先日のクリスマスプレゼント

先日のクリスマスプレゼント



















無事に弟一家に届き気に入ってもらえてよかったicon
活発でピンクがなかなか似合わないといってた姪っこも
女の子らしく可愛くなってましたicon



ちょっとおっきい感じだから来年までいけそうとのことでした。
奥さんもちょうど白を探してたとこだったからよかったと言ってくれてよかったよかったicon  


Posted by フェアリー at 17:58Comments(0)その他いろいろ

2009年12月12日

クリスマスプレゼント

編み物をするのはかなり久々で、ましてや帽子は初挑戦icon

本とにらめっこしながら、後はいつものように勘で・・・

何とかこの数日で出来上がりましたicon



ピンクが姪っ子用で白がママ用ですicon
スワロフスキーをあしらってキラキラとicon




後はサイズが合って、気に入ってもらえるといいな~icon  


Posted by フェアリー at 00:35Comments(0)その他いろいろ

2009年12月08日

長崎帰省~島原半島へ

先週は金・土曜は福岡出張、いったん大分に帰ってきて夜中に長崎に向けて出発icon

日曜日は久々に雲仙・島原方面に・・・
そして久々に普賢岳の火砕流跡地へicon




日曜というのもあってか、観光で来てる方も多々

あれから20年近く早いよな~あのときの面影も随分なくなってきてる
しかし、再現したとこがあるので見たことのない方のために写真を撮ってきました











それから敷地内のレストランでランチicon
 メニュー                          











六兵衛定食~深江名物(サツマイモの粉で作った麺)











しょうが焼き丼とミニうどんセット











カツ丼とミニうどんセット











具雑煮定食~島原名物icon



この日は少し寒かったので暖かい鍋で体もほっかほっかでいい感じですicon
長崎に行かれた際は食べてみてくださいicon








ランチ後は島原に向けて・・・icon
途中、『ぷらむ』でパンを買ってサービスのコーヒーを飲みながら時間つぶし





















そして、島原からまゆ山ロードを登りもう一つの火砕流の流れた跡地へ




左の写真が平成新山(噴火でできた山)、そこから火砕流が流れてきた道が下の写真

















当時の様子を撮った
写真ですこんなに
当時はすごかったん
ですよ
といっても私のとこは
同じ半島でも影響は
ほとんどなく、
時折火山灰が
降ってくるくらいでしたが
それも数年続いたので
不安な毎日ではありました




今の紅葉状況ですicon12まだ少しは見れる感じですicon











それから、途中みかどホテルの本館のとこでバラのキャンドル・雲仙スパハウスで
天使や干支のガラスで作ったグッズを買って帰りましたicon



久々に自然を満喫した一日でしたicon

今度は、念願のガラス細工を作りにスパハウスに行かないとicon

長崎もいいとこですので是非着てみてくださいicon
特に最近は来年から始まる、坂本竜馬効果でいたるとこに竜馬グッズが売ってありますよicon  


Posted by フェアリー at 13:01Comments(0)その他いろいろ

2009年12月03日

素敵な本を見つけた

私は、天使や妖精が特に大好きでサロンの名前も一番最初に買ったカードがフェアリーカードだったから
その名前にしたくらいですicon

で、今回は以前ミミ先生からこのカードはよく話してくれるからいいよと言われてたカードを買いに…
icon
その時は違うカードが気になったのと、そのカードもサンプルしかなかったので買ってませんでしたicon
しかし、最近やけに気になってきたのでicon


そして、お目当てのカードもゲットしふと眼を上に向けたら何やら気になる本が










ついつい手に取り中を見てみると私が好きな感じの天使の絵が…
おまけに付録として何枚か絵がついてたのでカードと一緒に購入
















こんな感じの絵が数枚あってもう見てるだけで幸せになりますicon
そして、早速額に入れたりしておうちに飾りましたicon
私もこんな絵がかけたらいいのにな…と絵を見ながら一人つぶやいてますicon

本を見てると多くの方がこの絵によって幸せになってるみたいですよicon
よかったら皆さんのおうちにも飾ってみては?
私は今この方が書かれた絵のカレンダーがほしいな…って思ってますicon

  


Posted by フェアリー at 17:20Comments(0)その他いろいろ