スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2009年12月24日

今年ラスト  福岡出張

今回も、ミミ先生の南新地にある事務所を拠点に耳ツボのお仕事ですicon
まっ、仕事といっても毎回ワイワイみんなと楽しみながら耳ツボをする感じですicon

初日は、夕方ミミ先生のお客様の耳ツボをさせていただき
夜は10年~の付き合いになるお客様達(シーホークで働く・・・シーホークを活用されたい方は言ってくださればいい情報が提供できるかもicon宿泊・ウエディング・レストランなど))とミミ先生と中洲川端商店街の中にある『チョイス』でお食事をしながら耳ツボicon
毎回チョイスにはお邪魔しますがほんとに居心地よくてお客さんもすごく気に入ってくれましたicon
しかし、この場所で営業するのは年内限り・・・icon
年内に福岡に行かれた方は是非いってみてくださいicon
新しい場所がわかったらお知らせしますねicon

それから、毎回お世話になってる博多座の裏手にあるガーデンバーへみんなで異動icon
ここも毎回いろんな方と知り合い(経営者の方とかもすごく多いですよ)になれて、すごくいいですよ~
そんなに広くはないんですが、ドリンク・フードともに500円前後ですicon
毎回1000円前後で長居してますicon
気前がいい方が多くいつもご馳走になってますicon

そこでもオーナーを始め、みんなで耳ツボとサービスで肩・イヤーマッサージicon

みんなでイルミネーションで輝くこの時期に自分もキラキラハイテンションiconiconicon
こんな感じで初日はもちろん朝帰りicon

2日目は
キャナルにあるクーリアでランチicon

ここはロイヤル系列で和・洋・中・デザート・・・と種類豊富で時間制限もないのでいいですよicon










キャナルにはサンタさんがいました~




それから、天神へ行きショッピング&友人とティータイム&お仕事icon
耳ツボとカウンセリングを



私の場合は占いとは違ってオラクルカードを活用してスピリチュアルカウンセリングですicon
けどカードはよく話してくれるからビックリするくらいポイントついてくれますicon

夜は琥珀館
で食事をicon
この日は整体の先生がこられてて(基本は金曜日のようです)、1ドリンクと肩マッサージで1500円めっちゃいいですよicon
そして、マスターにお任せで注文したら(カレー食べたいかも・・・と思ってたら)オムカレーがそれも
サービス満点で出てきましたicon
マスター作のコーヒー焼酎ホイップ入りもなかなか美味しかったですicon
おなかもかなり満腹になりお仕事して、初日も行ったガーデンへ・・・もちろんここでもオーナーお勧めで耳ツボをさせていただきましたicon

こんな感じで仕事してるのか遊んでるのか?といわれるような2泊3日でしたicon

琥珀館では
金曜日・・・整体の先生(すみれ整骨院)による肩マッサージ+1ドリンク(1500円)
24日・・・コムラサキミミ先生による占い+1ドリンク+ケーキ(3000円)
     ※通常は要予約:占い+1ドリンク(3000円)です

ガーデンバーでは
24日・・・クリスマスイベント(金額忘れました~icon
27日・・・もちつき大会+宴会(3000円)
29日・・・忘年会:チゲ鍋+BBQ+飲み放題(3000円)
要予約・・・コムラサキミミの1セッション占い(1000円)

といったイベントがあります。内容はうろ覚えなのでお問い合わせをicon

こんな感じで私のお勧めスポットですicon  


Posted by フェアリー at 12:29Comments(0)美容

2009年12月17日

先日のクリスマスプレゼント

先日のクリスマスプレゼント



















無事に弟一家に届き気に入ってもらえてよかったicon
活発でピンクがなかなか似合わないといってた姪っこも
女の子らしく可愛くなってましたicon



ちょっとおっきい感じだから来年までいけそうとのことでした。
奥さんもちょうど白を探してたとこだったからよかったと言ってくれてよかったよかったicon  


Posted by フェアリー at 17:58Comments(0)その他いろいろ

2009年12月16日

炊飯器レシピ~バナナケーキ

今日は、いろんな方の要望にお答えして炊飯器レシピ
バナナケーキですicon今回はチョコを入れて見ました。粉もホットケーキミックスを使い更に簡単にicon
(先日のはオーブンだったので・・・)





《材料》
バナナ・・・2本
バター(マーガリン)・・・40㌘
ホットケーキミックス・・・200㌘
牛乳・・・130ml
卵・・・1個
砂糖・・・30~50㌘(完熟バナナの場合は30㌘、チョコを入れる場合は入れなくてもよいかと)

《作り方》
1:バナナはフォークの背でつぶす。チョコは細かく刻む。マーガリンはレンジで温めて溶かしておく。
2:ボウルにマーガリン・ホットケーキミックス・卵・牛乳・砂糖を入れてよく混ぜる。
3:2にバナナ・チョコを入れる。
4:釜に生地を流し込む。スイッチオンicon
   ※焼き上がり、竹串を刺して焼けてなかったらしばらく保温しておくicon

以上です

是非作ってみてくださいicon  


Posted by フェアリー at 18:53Comments(0)料理関係

2009年12月12日

クリスマスプレゼント

編み物をするのはかなり久々で、ましてや帽子は初挑戦icon

本とにらめっこしながら、後はいつものように勘で・・・

何とかこの数日で出来上がりましたicon



ピンクが姪っ子用で白がママ用ですicon
スワロフスキーをあしらってキラキラとicon




後はサイズが合って、気に入ってもらえるといいな~icon  


Posted by フェアリー at 00:35Comments(0)その他いろいろ

2009年12月08日

長崎帰省~島原半島へ

先週は金・土曜は福岡出張、いったん大分に帰ってきて夜中に長崎に向けて出発icon

日曜日は久々に雲仙・島原方面に・・・
そして久々に普賢岳の火砕流跡地へicon




日曜というのもあってか、観光で来てる方も多々

あれから20年近く早いよな~あのときの面影も随分なくなってきてる
しかし、再現したとこがあるので見たことのない方のために写真を撮ってきました











それから敷地内のレストランでランチicon
 メニュー                          











六兵衛定食~深江名物(サツマイモの粉で作った麺)











しょうが焼き丼とミニうどんセット











カツ丼とミニうどんセット











具雑煮定食~島原名物icon



この日は少し寒かったので暖かい鍋で体もほっかほっかでいい感じですicon
長崎に行かれた際は食べてみてくださいicon








ランチ後は島原に向けて・・・icon
途中、『ぷらむ』でパンを買ってサービスのコーヒーを飲みながら時間つぶし





















そして、島原からまゆ山ロードを登りもう一つの火砕流の流れた跡地へ




左の写真が平成新山(噴火でできた山)、そこから火砕流が流れてきた道が下の写真

















当時の様子を撮った
写真ですこんなに
当時はすごかったん
ですよ
といっても私のとこは
同じ半島でも影響は
ほとんどなく、
時折火山灰が
降ってくるくらいでしたが
それも数年続いたので
不安な毎日ではありました




今の紅葉状況ですicon12まだ少しは見れる感じですicon











それから、途中みかどホテルの本館のとこでバラのキャンドル・雲仙スパハウスで
天使や干支のガラスで作ったグッズを買って帰りましたicon



久々に自然を満喫した一日でしたicon

今度は、念願のガラス細工を作りにスパハウスに行かないとicon

長崎もいいとこですので是非着てみてくださいicon
特に最近は来年から始まる、坂本竜馬効果でいたるとこに竜馬グッズが売ってありますよicon  


Posted by フェアリー at 13:01Comments(0)その他いろいろ

2009年12月03日

素敵な本を見つけた

私は、天使や妖精が特に大好きでサロンの名前も一番最初に買ったカードがフェアリーカードだったから
その名前にしたくらいですicon

で、今回は以前ミミ先生からこのカードはよく話してくれるからいいよと言われてたカードを買いに…
icon
その時は違うカードが気になったのと、そのカードもサンプルしかなかったので買ってませんでしたicon
しかし、最近やけに気になってきたのでicon


そして、お目当てのカードもゲットしふと眼を上に向けたら何やら気になる本が










ついつい手に取り中を見てみると私が好きな感じの天使の絵が…
おまけに付録として何枚か絵がついてたのでカードと一緒に購入
















こんな感じの絵が数枚あってもう見てるだけで幸せになりますicon
そして、早速額に入れたりしておうちに飾りましたicon
私もこんな絵がかけたらいいのにな…と絵を見ながら一人つぶやいてますicon

本を見てると多くの方がこの絵によって幸せになってるみたいですよicon
よかったら皆さんのおうちにも飾ってみては?
私は今この方が書かれた絵のカレンダーがほしいな…って思ってますicon

  


Posted by フェアリー at 17:20Comments(0)その他いろいろ