2010年02月25日
新しい家族
我が家に来た新しい家族
わらびーちゃんです

赤い服が『ピィーちゃん』
青い服が『スーちゃん』
2人あわせて ピィース
かわいいでしょ
わらびーちゃんのことは、以前から聞いたことはあったんですが今回縁があって購入
この、わらびーちゃんは願いをかなえてくれるということで密かにブームなんです
願い事をして、わらびーちゃんのお腹がドンドン膨らんできたら 願いが叶うという風に・・・
今回、友人と知人と一緒に買ったんですが
いち早く手元に届いてた友人のとこでも、知人のとこでも本領発揮してます。
私も仕事とプライベートでそれぞれにお願い事をしてて、赤のわらびーちゃんは服がハチキレそうな
感じに膨らんでます
我が家にきてから可愛がってたら、ドンドン愛着がわいてきて ホントに可愛いんですよ~
そんな、我が家のアイドルの紹介でした~

わらびーちゃんです

赤い服が『ピィーちゃん』
青い服が『スーちゃん』
2人あわせて ピィース

かわいいでしょ

わらびーちゃんのことは、以前から聞いたことはあったんですが今回縁があって購入

この、わらびーちゃんは願いをかなえてくれるということで密かにブームなんです

願い事をして、わらびーちゃんのお腹がドンドン膨らんできたら 願いが叶うという風に・・・

今回、友人と知人と一緒に買ったんですが
いち早く手元に届いてた友人のとこでも、知人のとこでも本領発揮してます。
私も仕事とプライベートでそれぞれにお願い事をしてて、赤のわらびーちゃんは服がハチキレそうな
感じに膨らんでます

我が家にきてから可愛がってたら、ドンドン愛着がわいてきて ホントに可愛いんですよ~

そんな、我が家のアイドルの紹介でした~
2010年02月08日
お得な美味しい話~福岡
今回帰りは時間もあったので、筑紫野から高速に乗ろうということで
久々に太宰府方面に・・・
途中、大野城あたりにリョーユーパンの工場があって
直売所があるので今回行ってみました

安くて人が多いとは聞いてましたが、平日昼過ぎにいきましたが結構お客さんがいました
そこにはお店で売られてるパンがなんと半額
2人ですがついつい沢山買ってしまいました
しかし、それでも300円くらいでビックリ~
お店にあるのより新しく・安いのはホントにうれしいですよね
是非、ここも行ってみてください
久々に太宰府方面に・・・

途中、大野城あたりにリョーユーパンの工場があって
直売所があるので今回行ってみました

安くて人が多いとは聞いてましたが、平日昼過ぎにいきましたが結構お客さんがいました

そこにはお店で売られてるパンがなんと半額
2人ですがついつい沢山買ってしまいました

しかし、それでも300円くらいでビックリ~

お店にあるのより新しく・安いのはホントにうれしいですよね

是非、ここも行ってみてください

2010年02月08日
カジュアル フレンチ Grand Palme~福岡
今回やっと弟のお店に行ってきました
住吉公園交差点のとこにありました


目の前にパーキングもあります
カジュアル フレンチなので、日替わりランチは1000円・パスタランチは850円それぞれドリンク付き
、そこにプラス200円でデザート3種盛り


せっかくなので、日替わりランチに
彼は肉で私は魚に
スープ・・・カリフラワーのスープ

前菜

パン(おかわり自由)

メイン・・・肉&魚


デザート

フルコースではありませんが、十分満足する内容で
美味しいし、手ごろなのでホントおすすめです
子連れの方も来るとかいってたので、気軽にフレンチを楽しむにはすごくいいと思います
しかも、味も最高です
住所・・・博多区博多駅前4丁目24-1-103
連絡先・・・092-474-5590
営業時間・・・ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~24:00(LO 23:00)

住吉公園交差点のとこにありました

目の前にパーキングもあります

カジュアル フレンチなので、日替わりランチは1000円・パスタランチは850円それぞれドリンク付き
、そこにプラス200円でデザート3種盛り
せっかくなので、日替わりランチに

彼は肉で私は魚に
スープ・・・カリフラワーのスープ
前菜
パン(おかわり自由)
メイン・・・肉&魚
デザート
フルコースではありませんが、十分満足する内容で
美味しいし、手ごろなのでホントおすすめです

子連れの方も来るとかいってたので、気軽にフレンチを楽しむにはすごくいいと思います

しかも、味も最高です

住所・・・博多区博多駅前4丁目24-1-103
連絡先・・・092-474-5590
営業時間・・・ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~24:00(LO 23:00)
2010年02月08日
トリアス久山・久山植木~福岡4日目
この日は彼が休みでだったので福岡で合流し久山へ
福岡からいつも定期的に来て下さってるお客さんが 怪我をしてこれなくなったので今回はお見舞いがてら
遊びに行きました
胸のとこの骨にヒビ入ったみたいでかなりきつそうだったので・・・
少しお話しして、せっかくなのでお店(植木屋さん)のほうを見せていただきました

福岡に来た際にはたまに寄らせていただくんですが、品数豊富でなおかつお手ごろで、久山と不便な場所ですがいつもお客さんが多いんです




春にもなるので花の植え替えと、新しい仲間も増やしてあげようということで店内を探索
きれいな花をみてるとホントに心癒され、優しい気持ちになりウキウキしてかなり楽しかったです
切花とかもめっちゃ安かったんですが、すぐ帰る訳ではなかったので断念
友人にランが5000円であったら・・・多分5000円じゃないだろうけど
といわれてたけど、なんと3500円くらいのものからあり 友人もビックリ


しかし、まだ寒いのでもう少ししてからの方が長持ちするだろうということで今回は見送りました
そして、今回我が家にはこれらのものを迎えました



みんなめっちゃかわいくて沢山声をかけて上げてます
それから、コストコにいき今回カードも作りました
平日でもあったので人も少なくゆっくりみれました
ダウニーとコーンパン・頼まれものの歯ブラシを購入し帰宅

福岡からいつも定期的に来て下さってるお客さんが 怪我をしてこれなくなったので今回はお見舞いがてら
遊びに行きました

胸のとこの骨にヒビ入ったみたいでかなりきつそうだったので・・・

少しお話しして、せっかくなのでお店(植木屋さん)のほうを見せていただきました

福岡に来た際にはたまに寄らせていただくんですが、品数豊富でなおかつお手ごろで、久山と不便な場所ですがいつもお客さんが多いんです





春にもなるので花の植え替えと、新しい仲間も増やしてあげようということで店内を探索

きれいな花をみてるとホントに心癒され、優しい気持ちになりウキウキしてかなり楽しかったです

切花とかもめっちゃ安かったんですが、すぐ帰る訳ではなかったので断念

友人にランが5000円であったら・・・多分5000円じゃないだろうけど




しかし、まだ寒いのでもう少ししてからの方が長持ちするだろうということで今回は見送りました

そして、今回我が家にはこれらのものを迎えました

みんなめっちゃかわいくて沢山声をかけて上げてます

それから、コストコにいき今回カードも作りました

平日でもあったので人も少なくゆっくりみれました

ダウニーとコーンパン・頼まれものの歯ブラシを購入し帰宅

2010年02月08日
節分~福岡3日目
2月3日は節分でしたが皆さんは豆まきはされましたか?
私はタイミングよく福岡で 櫛田神社の近くに滞在してたので、午前・午後ともに行ってきました
境内へは福の神の口の中をくぐり入っていきます




沢山の人が豆まきに参加する中 何とか飴一個はゲットできました
午前中の豆まき後ランチの約束があったのでキャナルへ・・・
その後は夕方のメインイベントまでの時間 リバレイン近くの神社へ行ったり、
リバレイン内をグルグルと周っていい気をいただきました

そして、時間になりまたまた櫛田さんに
4時半からの豆まきは、2月花形歌舞伎のために来てる 中村獅童・市川染五郎・市川亀次郎が豆をまき
その後、人力車で博多座まで行くという中洲川端ならではのイベントですよね

風はあったものの快晴の中 多くの歓声とともに予定より30分遅れで3人が登場


とりあえずズームで写真を撮ったら、豆まきにも参加せず人力車へ向かう道に移動


人の波に流されて気づけば獅童サンの人力車の近くに・・・


せっかくなのでベストショットを目指し、デジカメと携帯で撮影


沢山の人に囲まれて照れて 赤くなった獅童サンの顔が新鮮でなかなかよかったです
なかなか興奮は冷めず いろんな人にも写メを一方的に送ってあげました
夜はガーデン・バーで恵方巻き食べたり、みんなで豆まきしたりして楽しんでたら・・・
(ガーデンは博多座の横なので)
講演を終えた獅童さんとスタッフが出てきて、ベストショットで見れました
25日が千秋楽らしいので、ガーデンにきたら良いのに
そして、次回福岡に行ったときに来てたらな~
サブちゃんは隣の焼き鳥屋サンにはくるそうですよ
あと、Bzが近々コンサートで福岡に来るみたいですが コンサート前後どちらかに、あるお店に来ますよ
そんな感じでいろいろとある福岡は楽しいですよね~
私はタイミングよく福岡で 櫛田神社の近くに滞在してたので、午前・午後ともに行ってきました

境内へは福の神の口の中をくぐり入っていきます


沢山の人が豆まきに参加する中 何とか飴一個はゲットできました

午前中の豆まき後ランチの約束があったのでキャナルへ・・・

その後は夕方のメインイベントまでの時間 リバレイン近くの神社へ行ったり、
リバレイン内をグルグルと周っていい気をいただきました

そして、時間になりまたまた櫛田さんに

4時半からの豆まきは、2月花形歌舞伎のために来てる 中村獅童・市川染五郎・市川亀次郎が豆をまき
その後、人力車で博多座まで行くという中洲川端ならではのイベントですよね

風はあったものの快晴の中 多くの歓声とともに予定より30分遅れで3人が登場

とりあえずズームで写真を撮ったら、豆まきにも参加せず人力車へ向かう道に移動

人の波に流されて気づけば獅童サンの人力車の近くに・・・
せっかくなのでベストショットを目指し、デジカメと携帯で撮影



沢山の人に囲まれて照れて 赤くなった獅童サンの顔が新鮮でなかなかよかったです

なかなか興奮は冷めず いろんな人にも写メを一方的に送ってあげました

夜はガーデン・バーで恵方巻き食べたり、みんなで豆まきしたりして楽しんでたら・・・
(ガーデンは博多座の横なので)
講演を終えた獅童さんとスタッフが出てきて、ベストショットで見れました

25日が千秋楽らしいので、ガーデンにきたら良いのに

そして、次回福岡に行ったときに来てたらな~

サブちゃんは隣の焼き鳥屋サンにはくるそうですよ

あと、Bzが近々コンサートで福岡に来るみたいですが コンサート前後どちらかに、あるお店に来ますよ

そんな感じでいろいろとある福岡は楽しいですよね~

2010年02月08日
華都(シャトー)~福岡2日目
2日目は東福間にある 中華料理『華都』へ
何のためかというと、料理ではなく霊視ができるおばちゃんがいるんです
かなり有名みたいで田舎だけど行列ができるほどらしい
JRで東福間まで行き、改札を出て左へ
静かな住宅街・・・こんな中に中華料理屋? どこに?
見つけれず近くのクリーニング屋さんに聞いてやっと発見

ラッキーなことに行列もないと入っていくと・・・『予約されてますか?』だって、
だからならんでなかったんだ
予約はしてなかったけど、何とか入れました
10月からシステムが変わったらしく、料理とは別に拝見料3000円~になったそうです
店内は2人掛が6席くらい、4人掛が1席、2・3人掛が1席で平日の昼でしたがほとんど満席
待ってる間も予約の電話もなり、次々人も入ってきてました
ランチは700円のセットが数種類と1000円のお弁当(コーヒー付)があり、私はちゃんぽんとチャーハンセット700円にしました


後で1000円のお弁当にしたらよかったな~と思いました
いろいろ入ってるしコーヒー付きだったので・・・
11:40頃店に入り、2:15頃から鑑定がやっと始まりました
手に触れ、突然家の間取り・その中で気になること、対処法や今度のこととかいろいろ言ってくださり
15分くらいだったかと思いますがいろいろ思い当たる節がありビックリの連続でした
とにかく 私は黄色とグリーンとオレンジの和紙で大きいリボンを作って壁に飾らないと・・・
そしたら、すべてがいい方向に向かうみたいなので・・・
けど、私は結婚して姓が変わったことで運気が一気に上がったみたいでホントによかった~
その日は耳ツボで行く先々でお客さんにそこの話をみんなにしました
src="http://www.junglekouen.com/img/face/062.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="icon"/>

何のためかというと、料理ではなく霊視ができるおばちゃんがいるんです

かなり有名みたいで田舎だけど行列ができるほどらしい

JRで東福間まで行き、改札を出て左へ

静かな住宅街・・・こんな中に中華料理屋? どこに?
見つけれず近くのクリーニング屋さんに聞いてやっと発見

ラッキーなことに行列もないと入っていくと・・・『予約されてますか?』だって、
だからならんでなかったんだ

予約はしてなかったけど、何とか入れました

10月からシステムが変わったらしく、料理とは別に拝見料3000円~になったそうです

店内は2人掛が6席くらい、4人掛が1席、2・3人掛が1席で平日の昼でしたがほとんど満席

待ってる間も予約の電話もなり、次々人も入ってきてました

ランチは700円のセットが数種類と1000円のお弁当(コーヒー付)があり、私はちゃんぽんとチャーハンセット700円にしました

後で1000円のお弁当にしたらよかったな~と思いました

いろいろ入ってるしコーヒー付きだったので・・・
11:40頃店に入り、2:15頃から鑑定がやっと始まりました

手に触れ、突然家の間取り・その中で気になること、対処法や今度のこととかいろいろ言ってくださり
15分くらいだったかと思いますがいろいろ思い当たる節がありビックリの連続でした

とにかく 私は黄色とグリーンとオレンジの和紙で大きいリボンを作って壁に飾らないと・・・
そしたら、すべてがいい方向に向かうみたいなので・・・
けど、私は結婚して姓が変わったことで運気が一気に上がったみたいでホントによかった~

その日は耳ツボで行く先々でお客さんにそこの話をみんなにしました
2010年02月08日
豚亭~福岡おすすめ
今回福岡に行ってる際にオススメのお店発見
初日ミミ先生とチョコレートショップから博多座の方向に向かう途中になにやら気になる看板発見


(以前テレビで、)すごく韓国で人気で美味しいといわれてた『サムギョプサル』がオープン記念で半額と書いてあるではないですか
店の前まで行って迷った挙句入って行きました
オープン初日だからか お店の中は満員
この辺鄙(ヘンピ)な場所でこの賑わいはすごい
早速、イベントコースを注文


下の方があいた鉄板を斜めにセットし、にんにく・豚バラ・キムチを焼き
焼きあがったら一口サイズにカット
サンチュにブタニク・焼きキムチ・みそ・ねぎサラダをのせて巻いて食べるんですが、さっぱりとして結構食べても胸焼けもなくホントに美味しいです

本場ならではですが小鉢はおかわり自由
これだけでも、お腹いっぱいになりますが更に
チヂミ・豆腐チゲ・ビピンバがついてきて1250円だったんですよ~



すごくないですか
今月は 1のつく日 サムギョプサルコース 1250円
3のつく日 ブタカルビコース 1400円
7のつく日 プルコギコース 1000円
来月以降も多少金額上がりますが1・3・7のつく日はイベントがあります
近くに行かれた際は行って見てください
マスターもママも従業員の人もみんないい人で居心地のいい空間ですよ~
すっかりはまった私たちは、4日仕事明けで福岡に来た彼もつれて再度行きました
彼もかなりお気に入りになり、よかったと何度も行ってました
そんな豚亭(沢山もらった名刺も配ってしまい詳しい住所がわかりません
とにかく、チョコレートショップから博多座に向かう途中右手の路地のとこです
TEL 092-281-3663
定休日 日・祝日
事前に予約・連絡していったが良いかも

初日ミミ先生とチョコレートショップから博多座の方向に向かう途中になにやら気になる看板発見



(以前テレビで、)すごく韓国で人気で美味しいといわれてた『サムギョプサル』がオープン記念で半額と書いてあるではないですか

店の前まで行って迷った挙句入って行きました

オープン初日だからか お店の中は満員

この辺鄙(ヘンピ)な場所でこの賑わいはすごい

早速、イベントコースを注文


下の方があいた鉄板を斜めにセットし、にんにく・豚バラ・キムチを焼き
焼きあがったら一口サイズにカット

サンチュにブタニク・焼きキムチ・みそ・ねぎサラダをのせて巻いて食べるんですが、さっぱりとして結構食べても胸焼けもなくホントに美味しいです


本場ならではですが小鉢はおかわり自由

これだけでも、お腹いっぱいになりますが更に
チヂミ・豆腐チゲ・ビピンバがついてきて1250円だったんですよ~


すごくないですか

今月は 1のつく日 サムギョプサルコース 1250円
3のつく日 ブタカルビコース 1400円
7のつく日 プルコギコース 1000円
来月以降も多少金額上がりますが1・3・7のつく日はイベントがあります

近くに行かれた際は行って見てください

マスターもママも従業員の人もみんないい人で居心地のいい空間ですよ~

すっかりはまった私たちは、4日仕事明けで福岡に来た彼もつれて再度行きました

彼もかなりお気に入りになり、よかったと何度も行ってました

そんな豚亭(沢山もらった名刺も配ってしまい詳しい住所がわかりません

とにかく、チョコレートショップから博多座に向かう途中右手の路地のとこです
TEL 092-281-3663
定休日 日・祝日
事前に予約・連絡していったが良いかも
