2009年12月16日
炊飯器レシピ~バナナケーキ
今日は、いろんな方の要望にお答えして炊飯器レシピ
バナナケーキです
今回はチョコを入れて見ました。粉もホットケーキミックスを使い更に簡単に
(先日のはオーブンだったので・・・)

《材料》
バナナ・・・2本
バター(マーガリン)・・・40㌘
ホットケーキミックス・・・200㌘
牛乳・・・130ml
卵・・・1個
砂糖・・・30~50㌘(完熟バナナの場合は30㌘、チョコを入れる場合は入れなくてもよいかと)
《作り方》
1:バナナはフォークの背でつぶす。チョコは細かく刻む。マーガリンはレンジで温めて溶かしておく。
2:ボウルにマーガリン・ホットケーキミックス・卵・牛乳・砂糖を入れてよく混ぜる。
3:2にバナナ・チョコを入れる。
4:釜に生地を流し込む。スイッチオン
※焼き上がり、竹串を刺して焼けてなかったらしばらく保温しておく
以上です
是非作ってみてください
バナナケーキです


(先日のはオーブンだったので・・・)
《材料》
バナナ・・・2本
バター(マーガリン)・・・40㌘
ホットケーキミックス・・・200㌘
牛乳・・・130ml
卵・・・1個
砂糖・・・30~50㌘(完熟バナナの場合は30㌘、チョコを入れる場合は入れなくてもよいかと)
《作り方》
1:バナナはフォークの背でつぶす。チョコは細かく刻む。マーガリンはレンジで温めて溶かしておく。
2:ボウルにマーガリン・ホットケーキミックス・卵・牛乳・砂糖を入れてよく混ぜる。
3:2にバナナ・チョコを入れる。
4:釜に生地を流し込む。スイッチオン

※焼き上がり、竹串を刺して焼けてなかったらしばらく保温しておく

以上です
是非作ってみてください

2009年11月30日
簡単レシピ~アップルケーキ(炊飯器)
簡単炊飯器レシピ発見
今回は炊飯器で簡単にできるアップルケーキを作り
お客様に出しました

必要な材料はリンゴ・ホットケーキミックス・卵・牛乳・マーガリンだけ
リンゴは半分は5ミリくらいの厚さに切って、フライパンにマーガリン・薄切りのリンゴを入れて、しんなりするまで
釜にきれいに並べる。
ホットケーキミックス200グラム・卵・牛乳でホットケーキの生地を作る。リンゴの半分はみじん切りにして生地に混ぜ込む。
これをリンゴを並べた釜に流し込む。
炊飯スイッチオン(ケーキにセットして)



今回は炊飯器で簡単にできるアップルケーキを作り
お客様に出しました

必要な材料はリンゴ・ホットケーキミックス・卵・牛乳・マーガリンだけ
リンゴは半分は5ミリくらいの厚さに切って、フライパンにマーガリン・薄切りのリンゴを入れて、しんなりするまで

ホットケーキミックス200グラム・卵・牛乳でホットケーキの生地を作る。リンゴの半分はみじん切りにして生地に混ぜ込む。
これをリンゴを並べた釜に流し込む。
炊飯スイッチオン(ケーキにセットして)